[過去ログ] 次世代言語12 Go Rust Swift Kotlin TypeScript (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
163: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/16(月) 17:28:11.41 ID:jXFFV3ML(1/2) AAS
信者のウザさとか言う概念なんなん? 何を見て判断してんの?
306: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/21(土) 18:46:16.41 ID:ZtLVFFnT(1) AAS
ハトゥムルやぞ
最初のハは声を出さないのがコツや
329(2): デフォルトの名無しさん [] 2018/07/24(火) 07:28:07.41 ID:1V5YOQqp(1) AAS
ここでHTML5のロゴを御覧ください
画像リンク
393: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/26(木) 21:55:51.41 ID:GgEIwI9D(4/4) AAS
>>392392(1): デフォルトの名無しさん [] 2018/07/26(木) 20:26:28.81 ID:1GO/F9JV(1) AAS
MSが関わってない言語しか使わない君は一体どんな仕事をしているの?
なでしこでホームページでも作ってるのかな?
よくみんなから「キチガイめ、あっちいけ」って言われない?
423: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/29(日) 09:56:53.41 ID:tB0h0B46(1) AAS
学歴高い連中にはpythonがイケてる事が分かっちゃうんだよね
綺麗なところと汚いところのバランスが取れてるところとかさ
だからAIで流行っちゃう
pythonの良さが分からない底辺ドカタはシンタックスの重箱の隅をつつくのに夢中だけどね
451(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/29(日) 13:54:46.41 ID:gNiJKIOF(6/18) AAS
> 一行にだらだら書くべきじゃない
a = unko()
b_result = b(a)
c_result = c(b_result)
あっ、ふーん・・・
494: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/29(日) 22:24:44.41 ID:9WGuah8C(2/2) AAS
いや君の提案でしょ?
507(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/31(火) 06:32:08.41 ID:rMUR8HCB(1) AAS
androidアプリ開発でGUデザインに拘りたいとしたら
どんな言語がいいでしょうか?
521(1): デフォルトの名無しさん [] 2018/07/31(火) 16:12:57.41 ID:zoworXJJ(4/8) AAS
>>520>n=1もあるしn=0もある
>n=0は直積の単位元いわゆるunit
たしかに Python 村の中では、n=0 も除外しないのが「普通」ですね
で、静的型付け言語の ML/Haskell では単位型(unit)として定義され
タプル型とは明確に区別されていますし、動的型付け言語では
nil という特別なアトムで表現することが多く、これが世間の常識です
ちなみに「Python村の常識、世間の非常識」といふ格言、聞いたことありませぬか?
ところで、もちろん内包表記はご存知ですよね?
知らないと>>478478(6): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/29(日) 16:09:52.04 ID:EbPqex13(1/2) AAS
メソッドチェーンがぱっとわかりやすいのも分かるが
リスト内包はリスト内包で数学やってりゃわかる可読性がある
リスト内包がわからんってわめき散らすの無知晒してるだけだからやめた方がいい
それはそれとしてPythonはもっと関数を横に繋げられるようにしてくれ
Elixirのパイプ演算子みたいな感じでさあ
氏に「無知晒してる」と嗤われちゃいますよ
675: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/08(水) 08:42:20.41 ID:Lg30iyda(1/2) AAS
なんか俺がいなくても結局誰かをガイジ呼ばわりして叩くスタンスには変わりないんだな
752(1): デフォルトの名無しさん [] 2018/08/12(日) 08:00:52.41 ID:yev3ahQ7(1) AAS
Go2はどんな風になるんだろう。
917: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/18(土) 07:53:33.41 ID:cIuR0GWn(1/5) AAS
他言語なら他のインストール方法試すなりコード弄るなりで対処しようがある感じだがhaskellはあかんわ。。
948: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/19(日) 07:35:19.41 ID:TW9SGbND(1) AAS
lua使ってるやつはゲーム作りたいだけ
987(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/20(月) 01:34:27.41 ID:mSNBcQlc(1) AAS
次スレからはDartよろしく
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.057s