[過去ログ] 次世代言語12 Go Rust Swift Kotlin TypeScript (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
180: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/17(火) 01:50:03.11 ID:BJF1Zhqz(1) AAS
GCが有っても、不要になったデータは破壊される
ただしその事実が隠蔽される

Haskellでもデータは破壊され、隠蔽される
もし隠蔽しなかったら、破壊的代入禁止という無理ゲーがもっと簡単になるよね
だからRustはGCをやめ、隠蔽するのをやめた
553: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/01(水) 04:53:24.11 ID:52qTUS9q(1) AAS
メソチェ嫌い
639: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/07(火) 08:35:30.11 ID:iXXZIPQ5(2/4) AAS
純粋性を強制するメリット、を考えてみた。
例えばエディタの設定ファイルをHaskell自身で書くことができる。
設定ファイルがSafeHaskellであることを要請して、かつ設定操作に限定された型のみを許すようにする。

これで設定ファイルに、勝手にビットコインを採掘するスクリプトを忍ばせるような悪さができなくなるし、
Haskellそのものの柔軟性を活かして好きなだけ設定を短く表現できる。
安全さと強力さが両立された。
652: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/07(火) 14:14:10.11 ID:87aOzLJL(1) AAS
インプレースに書かなくてもインプレースにしてくれるのが stream fusion
673: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/08(水) 08:23:57.11 ID:IxvHxUWv(1) AAS
ミュータブルがイミュータブルを包含するなら無い。
714: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/10(金) 01:04:16.11 ID:ukxgHu4p(1/3) AAS
じゃあなんでScalaは死んでしまったの?
873: デフォルトの名無しさん [] 2018/08/16(木) 18:06:45.11 ID:tq1QhB7i(2/3) AAS
php, java(or kotlin), c(apache module), nginx(lua module), python, ruby
など一通り

負荷の高いところからちょっとずつだけど、phpのは一つ終わった
875: デフォルトの名無しさん [] 2018/08/16(木) 18:17:13.11 ID:tq1QhB7i(3/3) AAS
弊社ちっぽけな会社なもので、ランニングコストを抑えて価格で勝負しないとやってゆけないのです
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s