[過去ログ] Visual Studio 2017 Part5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
107
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7e8a-aWcx) [sage] 2018/03/14(水) 20:08:57.78 ID:3ebuY+GL0(11/14) AAS
Suggested fix:
Uninstall Visual Studio 2017 and install VS 2015, but this isn't a valid solution for me (外部リンク:stackoverflow.com

VS2017をuninstallしてVS2015をフルインストールそれからVS2017をフルインストール

昔このスレでVSは順番通りに入れないと構成がおかしくなると散々言われたから
それ守っていたんだが
あとVSはuninstallしてもwindowsに設定が残るからデペロッパに成るときは注意が必要
なんだって
108
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ eaa5-hn8E) [sage] 2018/03/14(水) 20:19:09.88 ID:6Y2mMsm30(9/10) AAS
できました…
外部リンク[php]:bugs.mysql.comを参考にしました。
>>105
105(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ eaa5-hn8E) [sage] 2018/03/14(水) 19:34:17.15 ID:6Y2mMsm30(8/10) AAS
諸々試しましたがやはりインストールできませんでした。
(VS2017も再度、フルインストールしました。)
単体インストーラからlogを吐かせましたが、恐らく
CustomAction VS15Setup_Custom returned actual error code 1603 (note this may not be 100% accurate if translation happened inside sandbox)
がエラーコードだと思われます。
VSのライセンスキー?がレジストリに登録されていないため、インストール時にVSのバージョン検知ができないという現象のようですが、今のところ具体的な解決方法は見出せていません。
は若干間違っていたようで、レジストリのキーが無いとダメということのようです。
"HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\VisualStudio\15.0\Setup\VS"を新規作成し、再度インストールを試みましたが失敗。
(エラーコードは変わらず1603)
\AppData\Local\Microsoft\VisualStudio\15(文字列)\privateregistry.binをprivateregistry.bin.bakにリネームし、mysql-for-visualstudio-1.2.7.msiをインストールしたところ成功。
mysql-connector-net-6.9.9.msiをインストールし、privateregistry.bin.bakをprivateregistry.binにリネーム(この時点でprivateregistry.binが作成されていますがprivateregistry.bin.bak1にリネーム)しVS2017を起動。
データソース選択で「MySQL Database」の項目が追加されていることを確認できました。
色々教えて頂き、ありがとうございました。

>>107
ありがとうございます。
設定ファイルは分かる範囲で削除しましたが、使用するにあたって問題などが出た際は教えて頂いた方法で再構築してみます。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s