[過去ログ] Visual Studio 2017 Part5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
341: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5923-HAdz) [] 2018/03/31(土) 16:40:54.52 ID:60rqyOeX0(1) AAS
git bash も UTF-8 標準に出来て割と快適
まあ mingw なんだけども
439
(3): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2d40-39me) [sage] 2018/04/05(木) 22:46:24.52 ID:XvHPctkJ0(1) AAS
>>434
434(1): デフォルトの名無しさん (アウーイモ MM11-Ore6) [sage] 2018/04/05(木) 20:01:20.21 ID:KgPXrBTNM(1/2) AAS
vs2017のcommunityとexpressの違いってなんでしょうか?

外部リンク[aspx]:www.microsoft.com

これで分からなければあなたにはVSそのものがハードル高いよ
449: デフォルトの名無しさん (スププ Sdea-XIJc) [sage] 2018/04/06(金) 06:41:24.52 ID:LZQDwwlcd(1) AAS
>>446
446(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0a23-lfby) [sage] 2018/04/06(金) 00:46:59.47 ID:TZTB2D9P0(1) AAS
法人利用なら、professional単体購入じゃなくて、MSDNサブスクリプションの方がいいよ
複数のPCにインストール出来るし、過去のバージョンも使える様になるし、テスト用のOSライセンスも貰える
VSだけでも開発者ライセンスで自分だけが使うPCなら何台でもインストール可能

eula読め
463: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa11-vJpg) [sage] 2018/04/06(金) 19:33:13.52 ID:z7q8Sb4Va(1) AAS
10年ぐらい前に東大に100台単位でマックが導入されててニュースになった覚えがある
469: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4a03-vJpg) [sage] 2018/04/08(日) 12:48:24.52 ID:aevyI+Fp0(1) AAS
大企業でさえ社風で全然ちがうところ
581: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 53b3-jSUp) [sage] 2018/05/06(日) 19:32:51.52 ID:9CUhRDV/0(1) AAS
}]] [[《_["[[]]" 〈[]》》 [][][]0,1》》〈〉 [] } } "B,V,0%%%,*1BVLO,SASA1`}}//%\\0,1\"VL"\
585: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 463b-rHHH) [sage] 2018/05/08(火) 11:35:03.52 ID:eLO2wOZG0(1) AAS
>>584
584(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fd3-jSUp) [sage] 2018/05/08(火) 07:18:29.58 ID:YSQSPJhN0(1) AAS
> 15.7のテスト始めろ

テスト終わりました
乙です
637
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 55b3-lUjm) [] 2018/05/15(火) 21:04:46.52 ID:Zfy6o7VD0(2/3) AAS
UnityがVisual Studio一本にスクリプトエディタ絞ったからUnityユーザ増えるんでよろしく。
マカーのMonoDevelopperがC#7以上に対応しないせいで切りました。
マカーユーザーにその話するとなぜか喜んでMSに勝ち誇ってました。
林檎信者はよくわからないのです。
659: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1b3b-TKlZ) [sage] 2018/05/16(水) 13:12:58.52 ID:ymTyYwMt0(1) AAS
VSTSはGitHubのNetworkみたいに全ブランチ間のグラフ出してくれたら物凄く使い勝手よくなるのにな
自動ビルドや自動デプロイが便利なだけにそこが残念
708: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d360-2rS7) [sage] 2018/05/24(木) 12:52:19.52 ID:o0Uva2hF0(1) AAS
TFSは律義にマイナーチェンジで西暦更新してるな
915: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7a7f-lkdC) [] 2018/06/04(月) 19:40:48.52 ID:HXhenRjv0(1) AAS
>>897
897(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4e8a-6bdf) [sage] 2018/06/01(金) 17:15:58.55 ID:NgOs8yAK0(1) AAS
>>868
稟議を出すための根回しに必要なんだよ。
稟議書なんてハンコ押すための書類だよ。

>>875
開発者としてのメリットではお金はでない。
お金を持ってる人向けのメリットを紹介して欲しいんじゃないかな。
メリットでも脅し(保守期限切れたとかの類)でも。
メインストリームサポートは今年の1月9日で切れたな
953
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2983-EqDK) [sage] 2018/06/07(木) 16:37:42.52 ID:h7Vx0BN70(2/7) AAS
C#が人気ないからあえてVS使う意味もない。
963
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2983-EqDK) [sage] 2018/06/07(木) 20:46:25.52 ID:h7Vx0BN70(6/7) AAS
VSのtwitterをご存知だろうか。ほんと惨いものだ。人気がないのもよく分かる。

退化と言わざるを得ない。オープンソース=退化 なのだよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s