[過去ログ] Visual Studio 2017 Part5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
202: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 45e9-WcJG) [sage] 2018/03/21(水) 21:29:15.26 ID:JKnExFoY0(4/5) AAS
粘着がまた荒らしに来たのかよ
いい加減この板に粘着するのやめろ
211: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0e8a-A4Ur) [sage] 2018/03/22(木) 14:44:21.26 ID:ghmsMkp00(1) AAS
Visual Studio 2017 version 15.7 Preview 2 now available for download
外部リンク:www.neowin.net

C++
Added five new rules enforcing items from the C++ Core Guidelines
regarding use of the Guidelines Support Library.
We allow public base classes in aggregate types, so that they can be
initialized using aggregate initialization syntax without writing boilerplate
constructors. In the braced initializer list, bases are initialized first, followed
by data members.
Extend template argument deduction for functions to constructors of
template classes – when you construct a class template you no longer
have to specify the arguments.
C++17 has changed the definition of qualification conversions. Previously,
these were permitted between multi-level pointers and mixed pointers,
such that qualifiers could often be added at levels other than the first;
however, this did not similarly apply to arrays.
Refined the expression evaluation order for major C++ operators that
were previously left to compiler implementation detail, e.g. member
access, assignment, and array index.
Expand the using declaration to support pack expansion semantics for
variadic base class members, which can then be used inside the derived class.
We are now complete with the full implementation of Expression SFINAE,
and have made the corresponding Standard Template Library changes.
Implemented parallel algorithms conforming to the ISO C++17 standard. See
the source file located at [VSInstallDir]\VC\Tools\MSVC\\include\yvals.h for
additional details.
In /std:c++17 mode, the warning level of C4834 ("discarding return value
of function
with 'nodiscard' attribute") is increased from W3 to W1. In addition, the
compiler can now deduce the type of a non-type template argument that
is declared with auto.
231
(1): デフォルトの名無しさん (スププ Sdba-paov) [sage] 2018/03/23(金) 19:55:40.26 ID:fNDQViird(1) AAS
>>230
230(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1ad2-LZfs) [sage] 2018/03/23(金) 19:47:13.51 ID:GbWcRNAN0(1/2) AAS
>>229
なんでCommunity使わんの?
業務で使うけれどお金は出してくれない会社なんでしょ
257: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ba59-a4pf) [sage] 2018/03/26(月) 00:25:52.26 ID:Pd71MAvT0(1) AAS
EclipseとかintelliJでJava入門はじめてからAndroidStudioで作るというのが一番近道だと思うぞ
314: デフォルトの名無しさん (フリッテル MM6b-8gqf) [sage] 2018/03/30(金) 11:54:05.26 ID:7MSnHCeBM(1) AAS
お前らPro以上のサブスクリプション使ってるの?
それとも無料の製品に文句だけ言ってるの?
380: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa45-sSNd) [sage] 2018/04/04(水) 12:33:57.26 ID:krKIzV14a(1) AAS
それは頭の中でコーディングするのとほぼ等しく、普通のコーディングよりよっぽど高度な思考回路を要する
520: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM67-BC+p) [sage] 2018/04/24(火) 21:18:07.26 ID:u5a2qz1hM(1) AAS
そういう論理展開できたか
639: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 55b3-lUjm) [] 2018/05/15(火) 23:44:10.26 ID:Zfy6o7VD0(3/3) AAS
Unity公式にはMonoDevelopperがC#7サポートしないからって書いてるんだがな。
648
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2398-k37M) [sage] 2018/05/16(水) 08:56:10.26 ID:lEGMR/Px0(2/2) AAS
VSTS使うとGIT的な事をVisualStudioから簡単にできると
思ってたんだけど違うんか?
前に、GitHubについて調べたら
ソース非公開は有料版しか無理で諦めたんだ

チームで開発とか高度な機能はいらないし
できれば、コマンド打つよりGUIで簡単に操作したい
欲しい機能は>>641
641(3): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2398-k37M) [] 2018/05/16(水) 07:56:55.69 ID:lEGMR/Px0(1/2) AAS
VisualStudioTeamServicesについて教えてほしいんだけど
↓みたいな使い方できる?

・ソースコードをクラウドにバックアップ
・同期した任意のタイミングの状態に戻れる(コードいじったらおかしくなった時用)
・コードは自分以外に非公開
・無料で使える

趣味で個人開発始めた素人レベルなんだけど
「zipで固めてバックアップ」の代わりになるなら
使おうと思うんだが
に挙げた事ぐらい
805: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7923-Y0oy) [sage] 2018/05/29(火) 13:38:03.26 ID:WLsT9puy0(2/2) AAS
>>803
803(2): デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMcd-GmoF) [sage] 2018/05/29(火) 12:53:36.83 ID:Qb+w5weoM(1) AAS
最近はソリューション的な概念をエディタが管理するのは好まれないだろ
ディレクトリ構造をベースにして柔軟に扱うのが主流だよ
Unix では昔からそんなだしな
867: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 41d3-NLsb) [sage] 2018/05/31(木) 18:22:45.26 ID:SWxp3uie0(1) AAS
確かに自分でDeveloper Comminityに投稿したポスト紹介してvoteよろしことかは一度も見たことないねw
928
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a4c-lSES) [sage] 2018/06/05(火) 07:44:26.26 ID:TeibseyB0(1) AAS
>>927
927(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fad2-L98v) [sage] 2018/06/05(火) 06:23:07.05 ID:M2o4fYlw0(1) AAS
>>925
?
記事読めば書いてるだろ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s