[過去ログ] Visual Studio 2017 Part5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
15(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f23-6rgV) [sage] 2018/03/08(木) 07:10:44.04 ID:dmEui5aT0(1/3) AAS
そこまでせずとも開発用アカウントと利用するアカウントを別にして、
ユーザのレジストリに登録すれば良い
regsvr32 hkcとかでググって
163: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8781-hKdO) [sage] 2018/03/18(日) 14:36:02.04 ID:CAYOd0hL0(1/2) AAS
当初のMSCって某メーカーのOEMだったよね
250(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b63b-paov) [sage] 2018/03/24(土) 21:37:44.04 ID:CNjqdb1d0(1) AAS
>>248248(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ aae9-Ivq0) [sage] 2018/03/24(土) 20:32:32.82 ID:9T/uvYUS0(3/3) AAS
デスクトップのC++入門本が終わったので、Android作成に取り組もうとしたら、初っぱなでコケました
ネイティブC++で作成したプロジェクトの中に自動で作られるファイルの意味が分かりません
main.cppをカスタマイズしていけば良いんですかね?
そんなプログラミング初心者がC++でAndroid開発しようとか無茶だろ
言語選択間違えてる
251(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0723-14g7) [sage] 2018/03/25(日) 00:19:32.04 ID:Qy9e8iWO0(1/2) AAS
>>249249(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a304-h0dl) [sage] 2018/03/24(土) 20:55:27.21 ID:y/z0A0hW0(3/3) AAS
えー、うにーくptrてコンテナはいらないの?まじでー。それは困った。
何のためにムーブがあると思ってるんだコンチクショー。Orz
VCで開発するに限っては、”std::”っていれた時点でコードサジェスト働くのでそこからほしい機能を選択する。
選択も絞られた状態を表示するのでタイピング量はそんなでもないよ。
ただ、stdのユーザー定義リテラルが使えないのが問題。
めんどくさいから1行目しか読んでないけど shared_ptr 使っておけばいい
ていうかせめてエラーが出ないコード書ける程度の理解なし
ムーブとか難しめのことに手を出すと即死ぬ(比喩)ぞ
476(1): デフォルトの名無しさん (ドコグロ MMea-503E) [sage] 2018/04/11(水) 12:51:48.04 ID:FCilzVhBM(1/2) AAS
標準サブスクリプションとかスタントアロンとかあるだろ
833(1): デフォルトの名無しさん (ドコグロ MM25-Lo1h) [sage] 2018/05/29(火) 23:04:40.04 ID:fu2kevXjM(1) AAS
>>829では、お前に賛同してる奴のレス番示してみ w
843: デフォルトの名無しさん (ドコグロ MM63-Lo1h) [sage] 2018/05/30(水) 19:18:14.04 ID:RdTKPMuRM(1) AAS
>>838838(3): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7923-Y0oy) [sage] 2018/05/30(水) 12:47:37.84 ID:OvmXW6ID0(1) AAS
話変わるが
VSでは伝統的にC++プロジェクトのファイルをヘッダとソースで分けて登録するけど、
ヘッダとソースは同じグループに並べて登録した方が便利だと思わない?
foo
+ hige.h
+ hige.cpp
+ hage.h
+ hage.cpp
みたいに
そのプロジェクトでしか使わないならそれでいいと思うよ
ヘッダーが他のプロジェクトでも使われるならそのヘッダーは分離しておいた方が管理が楽
864: デフォルトの名無しさん (スッップ Sd9a-L98v) [sage] 2018/05/31(木) 15:01:48.04 ID:7uwu8EOmd(2/3) AAS
>>863ReleaseNote見てみ
881: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cd8a-MDKX) [sage] 2018/06/01(金) 03:46:48.04 ID:PO2CSEsT0(1/2) AAS
15.7.3 (2.73GB@Enterprise)
893: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 79d2-NLsb) [sage] 2018/06/01(金) 09:13:11.04 ID:DJdAHhJ50(2/2) AAS
何がインストール済みであるかについては特に言及していないので間違いではないでしょ。
981(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1323-YTw3) [sage] 2018/06/08(金) 20:44:12.04 ID:WOkYUHkm0(1) AAS
>>972972(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 13eb-EKWA) [sage] 2018/06/08(金) 00:09:44.88 ID:ur8FlI1q0(1) AAS
VC++でdllを作成するときに、同時にlibも欲しい場合
dllかlibのプロジェクト単体から両方を作成することは可能でしょうか?
このlibはdllのインポートライブラリではなく、できればincludeファイルを共有したいです
複数の構成 (configuration) を用意すればいい
外部リンク:stackoverflow.com
の1番上の回答を参考
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s