[過去ログ] Visual Studio 2017 Part5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
3: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df11-Vmra) [sage] 2018/03/06(火) 22:37:25.01 ID:JNJeZ9l80(1) AAS
10ギガ超えのアップデート
ダウンロードだけで1時間半かかった・・・
326: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d180-3UCh) [] 2018/03/31(土) 11:29:07.01 ID:D1vbg0pQ0(4/14) AAS
>>325ほぼ正解。
Miix720。
VAIOずっと気に入って使ってたんだけど、最近Miixばかり使ってる。
持ち歩くのにVAIO重すぎたんでMiix買ったんだけど、一キロ近くあるからやっぱり持ち歩きは無理だ。
384: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 71b3-kUw7) [] 2018/04/04(水) 16:23:01.01 ID:AaKOqhzy0(1) AAS
[[[[[[][}[[[ [ {} [] ]]][ [[ [
413(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4a03-vJpg) [sage] 2018/04/05(木) 13:30:43.01 ID:D/T9mOen0(3/4) AAS
お高くとまってるくせに
中卒社長の会社に雇われてるとかね
806: デフォルトの名無しさん (フリッテル MM8b-WOsZ) [sage] 2018/05/29(火) 14:06:55.01 ID:h0FeVVSxM(1/2) AAS
a.out
814: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c9b3-UDci) [] 2018/05/29(火) 18:06:14.01 ID:sxnzIvUq0(3/11) AAS
考え方としては、Visual StudioはSSH経由でLinuxに接続できるので、ほとんど何でもできる。
MSBuildやCMakeはLinuxに対応している。
Visual StudioはMSBuildはもちろん、CMakeにも対応している。
CMakeに何かを書けばそのままインテリセンスが効くようなレベルで対応してますね。
見逃せないのは、MSはオープンソースのVCPKGというパッケージマネージャを出しているのですが、これがLinuxやMacにも対応していることですね。
これまでMSはオープンソースやクロスプラットフォームに後ろ向きだったのですが、心を入れ替えたようです。
これはもうMacなんか使ってる場合じゃないって感じです。
992(1): デフォルトの名無しさん (フリッテル MMab-lrm2) [sage] 2018/06/09(土) 18:48:42.01 ID:Wg920ekMM(1) AAS
タダで使えるのは個人開発かPC台数250台未満かつ年収1億円未満までの企業団体
それ以上は有料
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s