【node.js】サーバサイドjavascript 5【Nashorn】 (796レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

723
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/12/26(日) 21:02:39.16 ID:4h95DB/2(3/3) AAS
>>718
718(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/12/26(日) 18:55:49.66 ID:S+a9i6vw(3/6) AAS
プロトタイプの方が表現出来る空間が広くて、実際にただの糖衣構文でクラスを実装出来てるだけだろ
クラスで閉じて使ってる限りプロトタイプの側面は見えないはずだが

混ぜて使うのってありだっけ?(class宣言した物にgetPrototypeOfとか)
class構文の時にどうプロトタイプが配置されるか仕様で確定してないと駄目だと思うが、これってしてるのか?
してない。
だから細かい設定が解りづらい。
724
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/12/26(日) 21:18:20.64 ID:S+a9i6vw(5/6) AAS
>>722
722(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/12/26(日) 20:54:53.04 ID:M+F+5/6j(2/3) AAS
>>721
既存との互換を保ったまま機能追加されてるわけだから言語自体は簡素化されたのてはなく複雑化されたのでは
それはさておき従来の機能が使えなくなるわけでもなく何が不満なのかわからない
糖衣構文を導入した分言語は複雑化してるし、IDEも余計に対応する必要がある。
IDEを優先するなら何もしないのが最善。
(もちろん仕様を削れるのが最善だが、JSの場合はこれはかなり無理なので)

>>723
仕様で確定してないのなら、混ぜて使う事は禁止だし、
クラスで閉じて使う分にはプロトタイプベースは見えないから問題ないだろ。
何を問題視してる?
725
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/12/26(日) 21:26:19.15 ID:PIvfFszt(1/2) AAS
>>723
ECMAScriptの仕様書も読んだことない低脳が堂々と嘘を書くなよ
ES2020の14.6.12
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.073s