【node.js】サーバサイドjavascript 5【Nashorn】 (796レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
213: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/23(木) 17:38:20.56 ID:NMWQFTIr(1/2) AAS
ってかDBの方で設定してる最大のコネクションとコアは何本と何個なの?
そっちが問題だろ。
問題のクエリを何端末か開いて叩いてみればいいじゃないか。
別のメソッドは返事してくれてるんだから、nodeで何かする問題でもなかろう。
219: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/23(木) 21:36:08.48 ID:NMWQFTIr(2/2) AAS
>>217217(2): デフォルトの名無しさん [] 2018/08/23(木) 20:43:16.58 ID:n9wdMl+k(1) AAS
実行するSQLをログで履いて、それを
コピーして手動でDBでSQL実行すると
意図通り4件のレコードが取得できるのに、
nodejsで同じSQLを実行するとresultオブジェクトの
行数が0件なのは非同期処理関係ありますか?
因みにresultオブジェクトは正しく取得できて
いてDBのテーブル名やカラム名情報は
取得できているから接続には問題がない。
一応、結果として返されてはいるのに、
何故か手動の時と結果の内容が違う。
件数が異なるのに、なんで「resultオブジェクトは正しく取得出来てる」と思えるの?
正しくないじゃん。
nodeでクエリ投げるユーザと、手動で実行するユーザは同じなの?
そのDBやテーブルでSELECTをGRANTしてないとかそういう話ではないと切り分けしてる?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s