【node.js】サーバサイドjavascript 5【Nashorn】 (796レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
167
(3): デフォルトの名無しさん [] 2018/08/19(日) 02:55:54.88 ID:fvMiJicq(1) AAS
こんばんわ>>128
128(7): デフォルトの名無しさん [] 2018/07/18(水) 01:10:24.04 ID:ZhFIl0gF(1) AAS
将来プログラマーになりたい高校生です
去年どうやったらプログラム上手くなりますか?と5chで聞ききました。
とにかく何か作れ!と教えてもらいました。そして作りました。

レベルが低くて恥ずかしいのですが、JSで壁にブツカッてしまいました。
こちらのWEBなのですが、
外部リンク:www.pafumo.com
地域を絞り込んで検索をしたら出来るのですが、
選択肢の中身がもとに戻ってしまうのです。

そしてサーバーサイドJSだったら、こういう問題も解決できるかもしれない。
と思いまして、今、導入を考えているのですが、
私のレベルは低すぎて、よく分からなくて、ココの皆さんに教えていただきたくて、
書き込みました。

レベルが低すぎてスイマセンが、なにかアドバイスを頂けませんか?
私は、サーバーサイドJSをやったほうが良いのでしょうか?
です
ちょうど一ヶ月前に色々教えていただきました
あの時はありがとうございました

あれからずっとWEBサイトを作りました
WEBサイトと宿題以外何もやってません
外部リンク:www.pafumo.com

その時に色々注意されたんですが
とにかく教えていただいたスレッド?にはまた書き込ませてもらいました

ワタシとしては頑張ったほうだと思うのですが
完全に生活リズムが崩れて体調も崩したり泣いたり色々ありましたが
とにかくコチラの皆さんに見ていただきたかったのです

とにかく1ヶ月は寝る間も惜しんでやりました
どうでしょうか?動きとかどうでしょうか?
200: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/23(木) 09:06:27.88 ID:5URB78uz(1) AAS
典型的なアスペだな
284: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/12/26(水) 01:01:54.88 ID:o7c2/aOT(1) AAS
>>283
283(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/12/25(火) 22:12:21.78 ID:a1VV5QoF(1) AAS
未だに--saveが必要なくなったことに気がついてない人がいる
マジかよ…知らなかった…
309
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/05/25(土) 10:36:45.88 ID:P9kv6fd4(1) AAS
外部リンク:electronjs.org
electron のバージョンを確認すると.6.4.1と出るんですが、最新と違います
なにか間違っているでしょうか
npm electron -v
こうやってます
432: デフォルトの名無しさん [] 2020/07/23(木) 10:30:41.88 ID:LlcoMZmJ(1) AAS
データベースからデータオブジェクトを
returnする関数をあたかも同期関数のように
ただ実行するだけで戻り値を得られるように作りたいです。

DB情報取得関数定義内でasync await promise
を使ってみましたが
戻り値がpromiseのpendingになってしまったので
仕方なく実行側でもpromiseを生成してラップして
then()を使ってようやく戻り値を得られました。
しかし本来は実行側でpromiseとthenを使うことなく
戻り値を得たかったです

どうすれば良いか教えてください。

あと関数定義内でresolveの実行とreturnがどう違うのか
がわかりません。
444
(1): デフォルトの名無しさん [] 2020/08/08(土) 23:33:14.88 ID:f7NhkLiO(1/2) AAS
node.js 面白いな。久しぶりにおもしろい言語だ。
450: デフォルトの名無しさん [] 2020/08/09(日) 00:40:28.88 ID:sb6ynJ/q(1/2) AAS
違います
600: uy ◆e6.oHu1j.o [sage] 2020/11/24(火) 12:43:32.88 ID:gfNKbZsO(1) AAS
>>599
599(1): デフォルトの名無しさん [] 2020/11/23(月) 12:57:39.74 ID:3jYl7MgH(1) AAS
node.jsのドキュメントや書籍等で、セキュリティー対策を考慮して書かれているものがあれば教えてください
(u_・y)っ外部リンク:asciimw.jp
640: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/18(土) 18:16:18.88 ID:J85RgKD5(1) AAS
頭のおかしい人に以下のようなことを言われました

>>基本、スクレイピングは営業妨害との戦い。
>>どの本にも、そう書いてある。
>>スクレイピングを推奨する本はない

具体的な書籍名を教えてください

>>5
5(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/02/14(水) 12:47:30.67 ID:QhkCr6hZ(2/3) AAS
じゃぁ聞くけどjavaで作るよりnode.jsの方がいい利点はなに?
ch は、マルチポスト禁止!
>>同じ質問を、複数のスレや外部のサイトに書いてはいけない

どこでそんなルールが決まっているのでしょうか?
645: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/10/10(日) 18:08:01.88 ID:aEbL1282(1) AAS
>>643
643(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/10/10(日) 13:43:36.36 ID:rC7NAnza(1/3) AAS
なんか変な場所でエラー投げられてプロセスが止まると思ったら
依存Modの一つがPromiseコンストラクタのcallback内で非同期エラー投げて止まっていた
そりゃrejectしないしcatchブロックにも引っ掛からんわどうすりゃいいねん
その依存モジュールを捨てる
657: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/17(水) 16:34:28.88 ID:lSu1Xmea(2/2) AAS
>>655
655(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/17(水) 16:00:07.09 ID:lSu1Xmea(1/2) AAS
いや全然
上にある「レン鯖はPHP」ってレスは恐らく既に環境を構築済みで
あとは実行する.phpを配置するだけのWebスペースを想定したレス
に書いたような実質Webスペースの共有レン鯖でも端末触れる一部では使えるよ
占有型ではもちろん使えるけど今なら間違いなくVPSのほうがいい
774: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/22(土) 12:20:56.88 ID:J0WzfMNr(1) AAS
>>770
770(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/21(金) 17:37:31.50 ID:gaBKDdgt(1) AAS
>>769
その辺はわりと初期から迷走してるでしょ
フロントエンド用ライブラリ郡も全てnpmで管理してるし
そもそもフロントエンドの実行環境はnodeじゃないしな。
そこで動くライブラリもnpmにしたのはライブラリ開発者側の意思だろ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s