【node.js】サーバサイドjavascript 5【Nashorn】 (796レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
33: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/02/15(木) 14:53:55.86 ID:Z5nyO2py(1/5) AAS
非同期はいいぞーって言われても、処理終了まで待ちたい場合は、プログレスバーとか出せばいいの?
141: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/18(水) 21:48:09.86 ID:lX9iw+l5(1) AAS
>>139139(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/18(水) 19:59:05.56 ID:GJ20wEra(1) AAS
Node.jsに興味がある者です(使ったことはありません)
Node.jsって非同期処理らしいけど、コールバック地獄になったりしないのでしょうか?
見通しの良いプログラム書けますか?
どんな用途に向いていますか?例えば企業のHP? 掲示板? ゲーム?
ド素人ですみませんが、教えてください。
NodeというかJavaScriptの文化が非同期中心
コールバック地獄に対してはそれを解消するために色々な機能の導入が進んでる
* ジェネレータ/yield
* promise
* async/await
190: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/23(木) 07:27:43.86 ID:4Ni+ZJQh(4/8) AAS
>>189私は具体的な根拠をあげて意見を述べたつもりです
それをあなたは見下したような態度をとっただけで具体的な反論もない
プライドだけは高そうですね
211: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/23(木) 16:20:21.86 ID:SHqa2C3g(2/3) AAS
よしジジイども、何が何でも叩け
ジジイのプライド見せてやれ
368: 366 [sage] 2019/12/18(水) 22:32:50.86 ID:j3JURanB(3/3) AAS
VSCode では、普通にES6 でも動くから、気にした事がない
それが他人のプロジェクトなら、その設定ファイルに書いてあるのだろう
414: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/05/18(月) 09:17:50.86 ID:y60azEFm(1/2) AAS
bundleは素晴らしいと思う。
モジュールURIはversion含められるみたいよ
539: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/09/09(水) 08:44:06.86 ID:7Dxn++Hv(1) AAS
質問じゃなくて文句
551: デフォルトの名無しさん [] 2020/09/14(月) 20:55:58.86 ID:JdQogpR1(2/4) AAS
続きですか
もう少し調べてみると
「EADDRINUSE」が発生するタイミングは
MySQLに対しコネクション確立後
SQLを投げる時で間違いないと思いますが、
エラーのスタックとレースを見ても
何かのハンドラから駆動されており自分の書いたコードでは
ありません。
nodeかexpressかmysqlモジュールのハンドラ
だと思います
子プロセスはローカルのMySQLに対して
接続して読み書きするだけで
フロントとのやり取りは一切ありませんが
生成元の親プロセスはExpressのapp.js
で立ち上げてるwebアプリです
742: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/12/27(月) 13:40:18.86 ID:Uq9DqbRx(1) AAS
>>741混在した書き方っての次第だが
class A {}
A.prototype.x = () => {}
a = new A()
a.x()
こんなのは当たり前に動くぞ
つかまずは自分で試せよw
JSなんかブラウザあれば動かせるんだからさー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s