【node.js】サーバサイドjavascript 5【Nashorn】 (796レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
57: デフォルトの名無しさん [] 2018/02/20(火) 15:51:09.84 ID:8AxQ9YzH(1) AAS
ワイ「firebase 」
90
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/04/04(水) 17:22:12.84 ID:hx9HkNum(1) AAS
>>89
89(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/04/04(水) 17:14:10.26 ID:jx2XXyxV(3/3) AAS
MBPだから分からん。
MBPでもWindowsは動くから分からない理由にならん
202: デフォルトの名無しさん [] 2018/08/23(木) 12:21:10.84 ID:4+C+OXJA(1/2) AAS
マルチポスト高校生に束になってもかなわない自称プログラマー達www
有能な若者に嫉妬なんかしてないで自分たちの心配した方がいいんじゃないの?www
342
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/11/04(月) 08:42:56.84 ID:cptTSbgU(1) AAS
>>339
339(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/11/04(月) 02:10:19.67 ID:PlunRwPx(1/5) AAS
詰まったので質問させてください
WSH(JScript)で書いたスクリプト[run.js]からnode.js[test.js]を実行して結果を標準出力で受け取って表示させると日本語が文字化けします
文字化けしないように受け取るにはどうすればいいか教えてください

[run.js](WSH)test.jsを実行して標準出力で結果を受け取る
var WShell = WScript.CreateObject("WScript.Shell");
a = WShell.Exec("\"C:\\Program Files\\nodejs\\node.exe\" C:\\script\\test.js").StdOut.ReadAll();
WScript.echo(a);//結果の日本語文字化け
WScript.Quit(0);

[test.js](node.js)コマンドプロンプトのdirの結果
var childProcess = require("child_process");
var iconv = require("iconv-lite");
var buffer = childProcess.execSync("dir",
{
timeout: 60 * 1000, // タイムアウト1分
});
console.log(iconv.decode(buffer, "Shift_JIS"));
chcp 65001 は実行済み?
496: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/08/20(木) 22:43:19.84 ID:tyNv301J(2/2) AAS
>>491
491(2): デフォルトの名無しさん [] 2020/08/20(木) 20:41:23.02 ID:qjxJt4Hn(1/2) AAS
>>489
node.jsのスレだからJavaScriptの話なんだが
nodeってシングルスレで合ってる?

あと素人で申し訳ないが
if文がある時もそれ以降のコードに勝手に進んじゃうの?

たとえば
if(非同期の真偽値メソッド() ){
return;
}

console.log('ifに該当したら逐次処理ならここには到達しないはず');

逐次処理ならelseなしで処理を抜けることが出来るが、
非同期処理だと条件分岐も待ってくれないの?
こういうのがかなり怖い
nodeに限らずJSは基本シングルスレッド

JSで本格的にコード書くなら
シングルスレッドでどうやって非同期や並行処理を実現してるのかを
最低限の知識として知っておく必要がある

setTimeout(fn, 0)で渡したfnがどのタイミングで実行されるのかと同じ
少し詳しめのチュートリアルならだいだい解説してある
538: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/09/09(水) 06:42:52.84 ID:N3PFvdWI(1) AAS
スレ的には真っ当な質問なのに当たり強過ぎでしょ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s