【node.js】サーバサイドjavascript 5【Nashorn】 (796レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
88: デフォルトの名無しさん [] 2018/04/04(水) 16:43:05.55 ID:s/NBnuXV(1) AAS
Windows環境でもpuppeteerのヘッドレスChrome動くようになった?
173
(1): デフォルトの名無しさん [] 2018/08/22(水) 13:43:02.55 ID:ucL1rxd7(1) AAS
>>167
167(3): デフォルトの名無しさん [] 2018/08/19(日) 02:55:54.88 ID:fvMiJicq(1) AAS
こんばんわ>>128です
ちょうど一ヶ月前に色々教えていただきました
あの時はありがとうございました

あれからずっとWEBサイトを作りました
WEBサイトと宿題以外何もやってません
外部リンク:www.pafumo.com

その時に色々注意されたんですが
とにかく教えていただいたスレッド?にはまた書き込ませてもらいました

ワタシとしては頑張ったほうだと思うのですが
完全に生活リズムが崩れて体調も崩したり泣いたり色々ありましたが
とにかくコチラの皆さんに見ていただきたかったのです

とにかく1ヶ月は寝る間も惜しんでやりました
どうでしょうか?動きとかどうでしょうか?
こんにちは>>128
128(7): デフォルトの名無しさん [] 2018/07/18(水) 01:10:24.04 ID:ZhFIl0gF(1) AAS
将来プログラマーになりたい高校生です
去年どうやったらプログラム上手くなりますか?と5chで聞ききました。
とにかく何か作れ!と教えてもらいました。そして作りました。

レベルが低くて恥ずかしいのですが、JSで壁にブツカッてしまいました。
こちらのWEBなのですが、
外部リンク:www.pafumo.com
地域を絞り込んで検索をしたら出来るのですが、
選択肢の中身がもとに戻ってしまうのです。

そしてサーバーサイドJSだったら、こういう問題も解決できるかもしれない。
と思いまして、今、導入を考えているのですが、
私のレベルは低すぎて、よく分からなくて、ココの皆さんに教えていただきたくて、
書き込みました。

レベルが低すぎてスイマセンが、なにかアドバイスを頂けませんか?
私は、サーバーサイドJSをやったほうが良いのでしょうか?
>>167です。

ありがとうございます。
前回の僕が作ったWEBが駄目すぎて色々注意をいただきましたね。
でも今回はダメ出しがなかったので、
そこそこ通用したのかな?と思っておきます。
449: デフォルトの名無しさん [] 2020/08/08(土) 23:58:34.55 ID:OT1M6D83(2/2) AAS
ライブラリですね。
558: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/10/17(土) 23:48:03.55 ID:5XNVi7jP(1) AAS
Windows?
572: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/10/29(木) 00:23:44.55 ID:6kIeo5xU(1) AAS
rdb扱うのはphpの方が得意やろ
574
(2): デフォルトの名無しさん [] 2020/10/29(木) 10:07:34.55 ID:D91L/a15(1/2) AAS
俺も文法的にはPHPよりもjavascriptの方が好みなので、できれば移行したいんだけど、
URL単位で小物サービスを作る用途がメインなので今でもPHPを使ってしまう。
なんか、node.jsはCGI的に使うのはナンセンスという雰囲気があって、
でも、たまにしか使わない小物サービス毎にポート番号を消費したくない、
と思うと移行できない。
こんな俺にもおすすめなnode.jsの使い方ってある?
672
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/25(木) 10:26:17.55 ID:6PNOZvLH(2/3) AAS
>>669
669(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/25(木) 10:02:02.58 ID:QOEXsJ22(5/10) AAS
>>668
そりゃ、そうした方が見やすいと思う人がそうするだけだよ。
お前がそう思わなければしなければいいだけ。

ただ実際、660にある公式のコードもそうなってるだろ。
俺も個人的には横に長いコードを書くけど、一般的には縦に長いコードの方が多いと思うよ。
それは長い行を分けて改行しているだけ
一方で>>660
660(4): デフォルトの名無しさん [] 2021/11/25(木) 05:21:15.21 ID:HW7nta/v(1/3) AAS
gulp4でejsをを使用したい + 別のタスクと記述方法を統一したいのですが
どうしてもエラーが解消できないのでどなたかご教授頂けませんか?(exportsにオブジェクトを突っ込む方法)
古い記述方法では動作しますが、新しい記述方法ではどうしても動作しません。

色々ググったのですが、どのサイト(英語サイトも含め)も古い記述方法で書かれており困っています。
公式も古い書き方に記述されています。(ejsだけ新しい書き方に対応していない?)
外部リンク:www.npmjs.com

//old
gulp.task('ejs', function() {
//
}

新しい記述方法では、どうしても下記のエラーが解消できません。
- The following tasks did not complete
- Did you forget to signal async completion?

また`ps aux`で別のプロセスも走っていないことを確認しており、別のgulpタスクも全てオフにした状態で
デバッグしております。
関数の引数にdoneを入れてdone()で締めたり、return除いてみたり試行錯誤していますが、数時間ハマっています。
どなたら分かる方いらっしゃたらご教授お願い致します。

//new
function ejs() {
return gulp
.src(srcPath.ejs)
.pipe(ejs());
}
exports.ejs = ejs;
の人は長い行にならないのに無意味に改行しまくり
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s