【node.js】サーバサイドjavascript 5【Nashorn】 (796レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
3: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/02/13(火) 23:16:03.20 ID:RZh6bj8U(1) AAS

43: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/02/15(木) 21:04:19.20 ID:soH0s4OR(1/3) AAS
JavaScriptがwasmにコンパイル出来たらいいんだがなぁ。
動的な部分が多いからコンパイル自体がそもそも難しいか。
253: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/09(日) 22:13:11.20 ID:XVLphpcz(1) AAS
クラスのコンストラクタでasync await使えるようになってほしい
324: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/20(日) 12:49:58.20 ID:TAO9/plN(1) AAS
ファイルにアクセスするだけならnode.js単体でもできる
electronはブラウザとnode.jsを統合したものでHTMLベースのGUIを持ちつつファイルやネットワークを自在に扱える
つまりデスクトップアプリのプラットフォーム
332: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/25(金) 21:21:14.20 ID:gI2SKdMr(1) AAS
そいつweb板にも来てるよ
492: デフォルトの名無しさん [] 2020/08/20(木) 20:44:17.20 ID:qjxJt4Hn(2/2) AAS
>>490
490(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/08/20(木) 20:32:39.56 ID:tyNv301J(1/2) AAS
pendingは普通にPromiseの話やろ

Promiseを理解せず非同期のコード書くのが悪い
非同期のコードが書くの悪いって僕も書きたくないです。
でもデフォルトで非同期の関数ばかりですよね?
ちょっとでも油断すると非同期になっちゃうんです
もちろんasyncやawaitつけてるけど
ついつけ忘れるといつの間にか非同期になってるんです。
507
(1): デフォルトの名無しさん [] 2020/09/01(火) 22:02:04.20 ID:QR4OvP6I(3/3) AAS
>>506
506(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/09/01(火) 21:59:23.78 ID:usFRsaVF(1/2) AAS
進捗の書き込みはシリアルにやればいいよね?
「80%完了」の後に「70%完了」が来ても無視すればいい
無視するようにしてるんだよ
whereで大小比較して
更新する数の方が小さかったら更新されないように
してる
でもDB上の数値が減るんだよ。何故だ?
575: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/10/29(木) 10:28:14.20 ID:89EHBpBz(1) AAS
レンタルサーバーだといまだにPHPだかんね
650: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/10/20(水) 07:42:40.20 ID:442/7USe(1) AAS
マルチ
756: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/01/10(月) 00:21:58.20 ID:MINWORCd(1) AAS
スレ立てるまでもない質問はここで 158匹目
2chスレ:tech

ここに、YouTube で有名な、雑食系エンジニア・KENTA のサロンの、
Ruby on Rails 初心者用コースの内容を書いておいた

基本的に、Rails以外のフレームワークは、シェアが少ないのでおすすめしない。
学習環境も揃わないので、無理

Railsでは、Railsチュートリアル・Railsガイド・
黒田努の3冊の本・パーフェクト Ruby on Rails・Ruby on Rails 6 エンジニア養成読本とか、
Rubyでは、改訂2版 パーフェクトRuby・改訂2版 Ruby逆引きハンドブックなどの教科書が揃っている

これほど、良い教科書が揃っているフレームワークはない!

Laravel のシェアは少しあるけど、KENTAがPHP は一生やる必要がないと言ったので、
PHP自体がオワコンになってしまったw

日本のウェブ開発の将来は、ほぼKENTAが決めている。
Scala を滅ぼしたのも、KENTA
759: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/20(日) 02:30:31.20 ID:r6gz02kC(1) AAS
> レスポンスにパイプ

stream.pipeline()関数を使えってこった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s