[過去ログ] C++相談室 part134 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
698(1): はちみつ餃子◆8X2XSCHEME (ワッチョイ 3b6f-hKdO) [sage] 2018/03/21(水) 01:10:44 ID:MouF+uE40(1/9) AAS
>>696696(3): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 53bd-mA8b) [sage] 2018/03/21(水) 00:33:52 ID:7c9Ne47J0(1) AAS
ちょっなんで数億年の生物史史上はじめて
ようやっとSTDINとSTDOUTとSTDERRの3種類に世界が抽象化されたストリームという概念|を
細分化するという元の木阿弥にしますか;;
藻前は
some_command | tee result.txt > some_file.bin
とかいったパイプやリダイレクトを表示専用とかシリアライズ専用とかに分けたいのかっていうか、
お前は何を言ってるんだ。
ここで言ってるストリームは C++ 用語のストリームだぞ。
「ストリーム『型』」ってわざわざ書いてるんだからわかれよ。
下位レイヤでは好きなところに繋げればいい。
705(1): はちみつ餃子◆8X2XSCHEME (ワッチョイ 3b6f-hKdO) [sage] 2018/03/21(水) 15:09:48 ID:MouF+uE40(3/9) AAS
>>696
さっき >>698 で説明した C++ の話題を置くとしても、
(まあ C++ スレで C++ の話題を置いちゃうのはどうかと思うが)
標準入力、標準出力、標準エラー出力のみっつしかないってことはない。
エラー出力をリダイレクトするときに 2> って書くの、どういう意味だと思ってる?
2 はファイルディスクリプタな。
デフォでオープンされてるのが 0, 1, 2 ってだけで、やりたければ 3 でも 4 でも使っていい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s