[過去ログ] C++相談室 part134 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
493: デフォルトの名無しさん (スッップ Sd8a-6rgV) [sage] 2018/03/08(木) 20:26:39 ID:FhiFltVyd(1/2) AAS
>>491
491(4): デフォルトの名無しさん (スプッッ Sd2a-dsCQ) [sage] 2018/03/08(木) 19:27:19 ID:i2S5Knpdd(1) AAS
linux windows両対応のコードを考えている最中の質問です
unsigned int型の変数xの32bitに、char型の配列y[4]の8bit×4を当て込みたいです
y[0]から順にxの先頭ビットに入れたいのだけど
そういう時はどのようなコードになるのでしょうか
符号の問題で単純に24bitシフト+16bitシフト...みたいなことをすると期待の値にならないときが存在してます
シフトする前にunsigned charにキャストする
494: デフォルトの名無しさん (スッップ Sd8a-6rgV) [sage] 2018/03/08(木) 20:29:17 ID:FhiFltVyd(2/2) AAS
参考
外部リンク:stackoverflow.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s