おまいらはディープラーニングの検定試験受けるの? (431レス)
おまいらはディープラーニングの検定試験受けるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1511086646/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: デフォルトの名無しさん [] 2017/11/19(日) 19:17:26.47 ID:BWqk/DTz 2017年度「G検定(ジェネラリスト検定)」受験申込受付開始 http://www.jdla.org/ どうなのよ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1511086646/1
2: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/11/20(月) 00:51:27.04 ID:ujQcVI0I お金もらえるなら受けるかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1511086646/2
3: デフォルトの名無しさん [] 2017/11/21(火) 11:14:55.50 ID:jRNerN0z まるで情報がない。 公式サイトから広告ページが出まくってうざい。 まともな試験なのかどうかあやしい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1511086646/3
4: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/11/21(火) 20:44:09.99 ID:17v/zHcN >>1 クッソワロタ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1511086646/4
5: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/11/26(日) 17:09:28.03 ID:xKw15WCK https://www.nikkei.com/article/DGXMZO21930110V01C17A0000000/ まるっきりのニセサイトではないと思うが即通用する資格ではないな 新興ベンチャーにコネ作りたいなら受けてみればいいんじゃないの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1511086646/5
6: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/11/26(日) 20:25:41.61 ID:KuSQ2+Ko こんな実績ゼロのクソどマイナー資格でできるコネとか怖くて怖くて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1511086646/6
7: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/11/27(月) 11:12:24.07 ID:FOcjp2O0 オンライン試験で12960円ってぼったくりすぎだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1511086646/7
8: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/12/14(木) 08:16:02.20 ID:gVnEg4Ko 今週末第1回ですね 受けた人情報教えて(開示可能なら) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1511086646/8
9: デフォルトの名無しさん [] 2017/12/14(木) 09:58:14.76 ID:YyhHB+ja 公式サイトに公開されるといいのだが 情報処理技術者試験のように http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1511086646/9
10: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/12/14(木) 12:32:31.89 ID:/uVsZnhp 糞怪しいな どうせ大学生かなんかのお遊び起業だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1511086646/10
11: デフォルトの名無しさん [] 2017/12/15(金) 01:28:44.86 ID:pR964OOP オンライン実施(自宅受験) これで落ちるやついるの?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1511086646/11
12: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/12/16(土) 07:21:03.88 ID:2yC82q/J もしかして時間外なのにもう受けられるようになってない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1511086646/12
13: デフォルトの名無しさん [] 2017/12/16(土) 13:03:00.70 ID:TS2RmQmg 受験できないの俺だけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1511086646/13
14: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/12/16(土) 13:09:16.33 ID:OIsL9h6Q 受験できねぇ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1511086646/14
15: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/12/16(土) 15:22:21.82 ID:rMBCA69n 1:00になっても試験科目出てこなくて焦った 電話しようにも番号ないし切れそうになりつつF5連打してたらいつの間にかできるようになってた なんかお粗末様だなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1511086646/15
16: デフォルトの名無しさん [] 2017/12/16(土) 15:33:33.46 ID:HA6YBRmq G検定 受験完了しました。 全然 文化系向けの検定試験じゃないな。 特に事務職で 普段からITにドップリ漬かってないモンには無理。 IPAがやってる高度も含めた国家試験の方が文系には、まだ対策が練りやすい。受験対策本が まだ全くないし。 参考図書は松尾先生のとAI白書は読んだが、殆ど その知識では解けない。 問題数も多くて、自宅受験でも調べてる時間ない。 専門用語が多すぎて、流れや概論を理解してれば解ける問題じゃない。高等数学の問題も出たし。 これも情報セキュリティマネジメント(SG)と同じ流れになりそう。 文化系向けと言いながら 結局 初モノでエンジニアが大量に受験し 凄い高い合格率になり、それで更に難関問題出し、結局 文化系が遠のき受けなくなるパターン。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1511086646/16
17: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/12/16(土) 15:46:48.24 ID:ZFjEG6X+ 「自動運転のレベル」ってDLと直接は関係無いよな。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1511086646/17
18: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/12/16(土) 15:50:37.06 ID:rMBCA69n 技術的なことは概容まで分かってればよくて、数式理解してる必要はなかったね ただ出題範囲が歴史とか倫理とか社会動向とか広いから興味が赴くままにAI周り勉強してた自分には初見な切り口か多くて疲れた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1511086646/18
19: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/12/16(土) 16:13:01.64 ID:rMBCA69n 自然言語処理の専門用語とかも出てたしディープラーニングっていうよりAIに関係すること全般だよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1511086646/19
20: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/12/16(土) 18:38:25.59 ID:2uTUr0Rk 何割くらい正解できた? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1511086646/20
21: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/12/16(土) 18:41:56.75 ID:oCFTa5Ph 一応まともだったのか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1511086646/21
22: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/12/16(土) 19:50:28.83 ID:KtxTOuc6 仕事で機械学習やってる層だけど、90%は取れてると思う。ちな対策時間3時間。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1511086646/22
23: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/12/16(土) 21:25:21.54 ID:nmK9NBHo 死ぬ程むずかった。殆ど勘で埋めた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1511086646/23
24: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/12/17(日) 10:17:07.03 ID:xGP7dbqN なんでディープラーニングに限定したのだろう。協会名も試験名もマシンラーニングの方が良かった気がす。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1511086646/24
25: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/12/17(日) 21:11:25.87 ID:lZH5RfqM >>24 流行りに乗りたかっただけだろ どこかの学会や研究室の後援がないあたりとか怪しい会社に決まってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1511086646/25
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 406 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s