[過去ログ] 【初心者歓迎】C/C++室 Ver.102【環境依存OK】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
456: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/04/08(日) 06:44:19 ID:fQMOYFpe(1/3) AAS
>>449-450 の質問者は、分割コンパイルにまだ慣れてないと思えるなぁ。
ソースファイルを分けてみればピンと来るかと。

片方をソースなしのオブジェクトやライブラリにしないとダメかな。
461: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/04/08(日) 08:29:30 ID:fQMOYFpe(2/3) AAS
C#のことはC#のスレッドで尋ねればいいでしょ、てお話。
C/C++のスレッドに質問を持ち込むより確実で早いと思うよ。
472
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/04/08(日) 11:47:04 ID:fQMOYFpe(3/3) AAS
ロベールの本を持ってないんで、適切な回答じゃないかもしれんが。

main() 関数の中でstatic変数を使う意味といえば、
単純型の初期化の処理時間を回避したいか、
セクション(変数のメモリ配置)の説明のためか、
「staticなインスタンスのコンストラクタはmain()より前に実行される」
ていう話の前フリかなぁ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s