[過去ログ] 【初心者歓迎】C/C++室 Ver.102【環境依存OK】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
550: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/04/13(金) 16:33:39 ID:aZorcSvM(1/2) AAS
明確なメリットが無いのに、
無駄にトリッキーなコードを書くのはおすすめしない
551: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/04/13(金) 16:39:34 ID:aZorcSvM(2/2) AAS
数が少なく重要な箇所であれば、
デバッグ用コードを追加しやすい以下で良い
if (!Api(...)){
bResult = FALSE;
}
...
数が少なく重要じゃなければ >>547547(3): 539 [sage] 2018/04/13(金) 15:24:49 ID:roGFrSR8(2/2) AAS
みなさんご意見ありがとうございます。
例を簡略化しすぎてしまいましたが、処理は状況によって分かれるため、
常に同じ関数が3回というわけではありませんでした。
失礼しました。
bResult = Api(...) && bResult;
の書き方自体は、そこまで汚いわけではないのですね。
同じような書き方をしているソースも、検索してみたら出てきました。
個人的には、
bResult &&= Api(...);
のような記述ができるとありがたかったです。
で良い
数が多ければ色々と工夫しようか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s