[過去ログ]
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.101【環境依存OK】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.101【環境依存OK】 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1500329247/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
48: 片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0 [sage] 2017/07/22(土) 18:39:33.61 ID:WTRjQogU >>47 定理って言ってるんだから、定理だろ。 ベン図と真理値表で簡単に証明可能。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1500329247/48
49: ◆QZaw55cn4c [sage] 2017/07/22(土) 18:41:59.88 ID:Yr9CVNZl >>48 それは集合が有限個の場合 集合が無限個の場合はどうなる?公理じゃないとうまくいかないんじゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1500329247/49
83: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/07/24(月) 18:34:08.77 ID:3yF9COr6 >>48 違う。通常公理系から証明する。 >>50 違う。可算加法性は自明な性質ではない。 >>57 解析学は非可算無限、整数論は可算無限を扱う 無限集合を扱うのは一般的 むしろ有限集合を扱うほうが特殊 >>58 ソボレフ空間とかガン無視かよ めんどくさいからこのくらいで ほぼすべてのレスに間違いが含まれてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1500329247/83
89: はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME [sage] 2017/07/24(月) 22:07:17.47 ID:Gxl+AYGO >>47-50 やりたければ公理にした系を考えてもええんやで。 でもまあこのスレの話題として必要なのは手書きで真理値表を書けるレベルの狭い世界の論理だろう、JK http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1500329247/89
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s