[過去ログ] 【初心者歓迎】C/C++室 Ver.101【環境依存OK】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
82: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/07/24(月) 18:08:53.79 ID:UuUAOyUA(1/4) AAS
>>80間違いだと思う点について具体的に
84(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2017/07/24(月) 18:40:29.85 ID:UuUAOyUA(2/4) AAS
>>8383(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2017/07/24(月) 18:34:08.77 ID:3yF9COr6(1/2) AAS
>>48
違う。通常公理系から証明する。
>>50
違う。可算加法性は自明な性質ではない。
>>57
解析学は非可算無限、整数論は可算無限を扱う
無限集合を扱うのは一般的
むしろ有限集合を扱うほうが特殊
>>58
ソボレフ空間とかガン無視かよ
めんどくさいからこのくらいで
ほぼすべてのレスに間違いが含まれてる
では、糞コテQZが提起している「ド・モルガンこそ公理」については、どう思う?
86: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/07/24(月) 18:49:15.52 ID:UuUAOyUA(3/4) AAS
>>85立場を確認する
排中律(二重否定)は認める立場?認めない立場?
88: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/07/24(月) 19:22:57.71 ID:UuUAOyUA(4/4) AAS
>>87初等整数論だけが数学ではない、中国剰余定理でとまっていては惜しい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s