SQLなら俺に訊け [無断転載禁止]©2ch.net (457レス)
SQLなら俺に訊け [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1499985653/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
60: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/22(土) 16:25:45.44 ID:/Du2bEHB DBの検索速度ってPC上ではかなり遅いみたいですけど 大手Webサービスはどこも一瞬で結果を返してくれますよね あれは単にサーバーのスペックが凄いから早いんですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1499985653/60
64: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/10/23(火) 23:05:20.44 ID:QS1DBBVT 欲しかったからだろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1499985653/64
243: デフォルトの名無しさん [] 2023/09/16(土) 22:48:52.44 ID:S29731mD ファンクションプロシージャは結果を戻り値で返す サブプロシージャはOUTパラメータ(引数)で返す SQLの関数は関数(ファンクションプロシージャ)で実装しないとSQLの構文が破綻する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1499985653/243
403: 警備員[Lv.5][新芽] [sage] 2025/01/22(水) 09:37:01.44 ID:x9n06qn/ >>402 ありがとうございます B木の「B」はBinaryでなくBalanceだったのですね B木の深さは複合キーの個数で一定となるツリーなんですね 二分木をイメージして「??」でしたが、B木の構造がイメージできればインデックスの効果が得られるか否かが分かりやすいと思いました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1499985653/403
405: 警備員[Lv.7][新芽] [sage] 2025/01/22(水) 10:58:55.44 ID:ZVwqoD6m B木については知らなかったが、今回の複合インデックスの件について二分木は論外だとは分かっています ちなみに、>>402ハッシュの中身がB木というのは自分の認識と異なります 字面でうまく伝わらない部分はあったと思いますが、B木を知ることができ(あえて理解とは言わない)よかったです ありがとうございました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1499985653/405
422: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/01/23(木) 23:29:29.44 ID:rNgwBkvb 制約の話で思い出したがAccessの場合は foreign key制約を設定すればインデックスが自動で出来たはず (PK1, PK2, PK3)で構成される複合主キーがあって 検索キーとして(PK2, PK3)を利用したいということなら PK1と(PK2, PK3)は違う親テーブルから主キーを引き継いでるんだろうから そこにインデックスを張らないという選択はほぼ無いな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1499985653/422
457: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/05/15(木) 09:52:35.44 ID:3t3KbsMR 結局、>>445ってどう? 素人考えでは、群の条件のうち、「任意の元に対する逆元が存在する(逆元も関係の元である必要がある)」を、関係および関係上の演算は満たさないようにも思うんだけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1499985653/457
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s