[過去ログ] + JavaScript(ECMAScript)質問用スレッド vol.123 + [無断転載禁止]©2ch.net (551レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
198: デフォルトの名無しさん [] 2021/02/21(日) 08:23:47.55 ID:yNNx6IFm(1/6) AAS
>>196196(1): デフォルトの名無しさん [age] 2021/02/21(日) 01:34:22.48 ID:kbkbRMiR(1/2) AAS
>>192
Linuxのビルド済みのコードを見て機械語で書かれてる
これぞプロの超絶技巧だって言われたら意味不明になるだろ
本来1万行の関数を渡すなんて駄目なやり方
それを指して超絶技巧とか言ってたら間違いを正さなければいけない
意味が180度かわるんだよ。ビルドしたら複雑になるようなものを
ファイルを分割してシンプルにすることこそプロの超絶技巧なわけ
自分の間違いも認められないやつに「間違いを正さないといけない」なんていわれてもな
>>194-195
なんかすごいの出てきたw このジジイ井伏鱒二の山椒魚とダブる
201(1): デフォルトの名無しさん [] 2021/02/21(日) 10:14:51.80 ID:yNNx6IFm(2/6) AAS
>>7373(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/12/04(金) 07:20:38.99 ID:psJwPWHC(1) AAS
javascriptって簡単だろって思ってたんですが
リファレンスみてたら結構混乱する言語ですね
オブジェクト複製、prototyoe、Teacher、コンストラクタ、constructor()、初期化子
本質的に何が違っていて方法が分岐してるのか
めっちゃ混乱気味ですわ
からの流れ読んだが涙流してワロタわw
おまえこれでよく他人に
> お前はこれまで居た場所も多分それなりに破壊してきてる。
なんて言えたなw
もったいなくてまだ全部読んでない ちょっとずつ楽しんで読むつもりだ
203(1): デフォルトの名無しさん [] 2021/02/21(日) 12:05:37.33 ID:yNNx6IFm(3/6) AAS
全部読んじまった
あのジジイがこのスレの主なのかと思ったら総スカン食らっててワロタw
職場にあんなのがいたらたまらんやろな
210(1): デフォルトの名無しさん [] 2021/02/21(日) 17:17:38.68 ID:yNNx6IFm(4/6) AAS
>>206だから >>181 は間違い
216: デフォルトの名無しさん [] 2021/02/21(日) 22:21:16.94 ID:yNNx6IFm(5/6) AAS
javascriptについて質問というほどじゃなくて雑談できるようなスレってある?
219(1): デフォルトの名無しさん [] 2021/02/21(日) 23:18:26.22 ID:yNNx6IFm(6/6) AAS
closure 何回か使ってみて慣れてくると悪くないな
関数呼び出しをする作法の部分を除くとグローバル変数を使ったシンプルなプログラムのように書ける
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s