[過去ログ] 【初心者歓迎】C/C++室 Ver.100【環境依存OK】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
210(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/08(日) 11:28:02.93 ID:OpAcES4h(2/3) AAS
すみません、誤送信してしまいました
質問させてください。
char buffer[256];
scanf(%s,buffer);
printf("finish---_n");
という記述で、文字入力をした後、何回リターンキーを押しても
finishが表示されない、つまりscanfが終了しないような状態になっているのですが
何か特別な条件でscanfが終了しないことってあるものなのでしょうか?
ちなみに、コードのscanfの行だけコメントアウトすると普通にfinishが表示される状態です。
あと、新規で.cファイルを作って短いコードにしてコンパイルしても問題なく動いてくれています。
211(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/08(日) 11:43:58.41 ID:nyR751xv(1/5) AAS
>>210
問題が再現できる最少コード書いてみて
コンパイル通るコード
226(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/08(日) 22:54:37.49 ID:c5pY166L(2/2) AAS
端末も複数、起動できる
仮想デスクトップを知っているか?
デスクトップも、複数起動できる
普通、C/S通信プログラムでは、2つ端末を起動する
>>209-210
2chのバグだろう
書き込み確認画面が出る際、" を使うと、そこで文字列の終了とみなされる。
" の代わりに、\" とエスケープすれば、どうだろう?
それか、書き込み確認画面が出たら、1度キャンセルすれば、確認画面は出ないようになった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s