[過去ログ]
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.100【環境依存OK】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.100【環境依存OK】 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478440682/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
16: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/07(月) 19:07:23.45 ID:hOJqMng1 要求は固定長の配列であって、動的に増やせるようにしろとは言ってないので それのコードは非効率にしかならないと思うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478440682/16
18: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/07(月) 19:50:01.21 ID:Z2RT26Su >>16 だからvector使ってないでしょう unique_ptrのパフォーマンス知らないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478440682/18
27: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/08(火) 00:33:05.07 ID:2SYrs2Uf >アクセス違反を回避するために動的確保にするのは全く割に合わない こう書かれるべきものが >>16で >それのコードは非効率にしかならないと思うよ と書かれたため>>19が射精した 特に「非効率にしかならない」の「にしか」という表現が前後の繋がりを考えると最悪だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478440682/27
493: デフォルトの名無しさん [] 2017/02/24(金) 11:47:17.85 ID:See/JzpM >>491 >16byteのメモリを積んだコンピュータで32byteのメモリ確保したら失敗するよね。 そうとは限らない。一般的なLnuxの環境依存ではmallocを搭載メモリ以上行っても失敗しない swap含めて1GBしか積んでいない環境で2GB分malloc可能。確保した領域に書き込んだタイミングで記憶する領域が足りなくなったら色々なプロセスが殺される。oom killerと言われてるもの。 > 逆に16byteのメモリを積んだコンピュータで7byteのメモリを二回確保して最初の7byteを開放した後に8byteのメモリを確保したら失敗するの? 実装による。現代的なコンピューターではページ単位(4KB)とかでカーネルからプロセスへすきなアドレスへメモリを割り当てられるから物理的なアドレスが連続している必要はない。 プロセス内に連続したアドレス空間が残っていない場合は失敗する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478440682/493
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s