[過去ログ]
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.100【環境依存OK】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.100【環境依存OK】 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478440682/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
974: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/07/15(土) 22:23:44.38 ID:vkKq60sj 2レスで失礼します VC++9Eでruby-opencvのビルドを試みているのですが構文エラーが多発してビルドできません >C:\dev\ruby-opencv>nmake >〜 >cl -I. -I. -IC:/dev/ruby-1.8.7-p374/win32/bin/lib/ruby/1.8/i386-mswin32_90 -IC:/dev/ruby-opencv-master/ext/opencv -MD -O2b2xty- /EHsc -IC:/dev/ruby-opencv-master/ext/opencv/ext/opencv /EHsc -DHAVE_OPENCV2_CORE_CORE_C_H -DHAVE_OPENCV2_CORE_CORE_HPP -DHAVE_OPENCV2_IMGPROC_IMGPROC_C_H -DHAVE_OPENCV2_IMGPROC_IMGPROC_HPP -DHAVE_OPENCV2_VIDEO_TRACKING_HPP -DHAVE_OPENCV2_FEATURES2D_FEATURES2D_HPP -DHAVE_OPENCV2_FLANN_FLANN_HPP -DHAVE_OPENCV2_CALIB3D_CALIB3D_HPP -DHAVE_OPENCV2_OBJDETECT_OBJDETECT_HPP -DHAVE_OPENCV2_LEGACY_COMPAT_HPP -DHAVE_OPENCV2_LEGACY_LEGACY_HPP-DHAVE_OPENCV2_HIGHGUI_HIGHGUI_C_H -DHAVE_OPENCV2_HIGHGUI_HIGHGUI_HPP -DHAVE_OPENCV2_PHOTO_PHOTO_HPP -DHAVE_OPENCV2_NONFREE_NONFREE_HPP -DHAVE_STDARG_H -I/usr/include -IC:\dev\OpenCV2.4\install\include -D_CRT_SECURE_NO_DEPRECATE -D_CRT_NONSTDC_NO_DEPRECATE -c -TpC:/dev/ruby-opencv-master/ext/opencv/algorithm.cpp >〜 >algorithm.cpp >C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 9.0\VC\INCLUDE\istream(699) : warning C4003: マクロ 'read' に指定された実引数の数が少なすぎます。 >C:\〜\istream(699) : error C2059: 構文エラー : ')' >C:\〜\istream(846) : コンパイルされたクラスの テンプレート のインスタンス化 'std::basic_istream<_Elem,_Traits>' の参照を確認してください >C:\〜\istream(700) : error C2143: 構文エラー : ')' が '{' の前にありません。 >〜 >C:\〜\xxbind1(320) : warning C4003: マクロ 'bind' に指定された実引数の数が少なすぎます。 >C:\〜\xxbind1(320) : error C2988: 認識できないテンプレートの宣言または定義です。 >C:\〜\xxbind1(320) : error C2059: 構文エラー : ',' http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478440682/974
975: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/07/15(土) 22:24:14.08 ID:vkKq60sj 何らかのファイルが足りないとかならまだ判るのですがこのファイルはVCに付属の物ですし構文エラーなどと言われても理解できません algorithm.cppは一番最初のファイルで全く進まない状態です ちなみにRubyとOpenCVのビルドは一応通っています(本当に問題ないかは未確認) C/C++は不慣れでVSの使用経験もあまりないため原因の見当も付かず手詰まり状態です。もし何か判る方がいたら教えてもらえると助かります http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478440682/975
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s