[過去ログ] 【初心者歓迎】C/C++室 Ver.100【環境依存OK】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
361: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/02/07(火) 07:22:03.04 ID:ff698yUf(1/2) AAS
>>354
354(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2017/02/06(月) 23:45:37.66 ID:+fmEnPzx(1) AAS
>int a = 0;
>int *b = &(1+a);

っていうのが今intになってるからレジスタがどうとか言えるけど
intじゃなくて自分で定義したクラスとかだったらどうなんだって話だな
レジスタだからアドレスが取れないっていう説明はアレすぎないかい?
そもそもレジスタだけで済ませるかどうかはコンパイラの自由ってのもあるし
> そもそもレジスタだけで済ませるかどうかはコンパイラの自由ってのもあるし
その自由さのために言語仕様でできないようにしてるだけでしょ
362: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/02/07(火) 07:23:26.33 ID:ff698yUf(2/2) AAS
>>359
359(1): デフォルトの名無しさん [] 2017/02/07(火) 00:48:05.62 ID:PI0qtNzz(1) AAS
winsock(UDP)を使ったプログラムを作っています。
ほぼできたのですが、数100回繰り返すと徐々に通信が
遅くなっていきます。
通信するたびに、オープンとクローズを繰り返しているのですが、
その辺に原因がありそうでしょうか・・・。
再現性あるならどこが遅くなってるかを調べたら?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s