[過去ログ] 【初心者歓迎】C/C++室 Ver.100【環境依存OK】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
444: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/02/17(金) 04:01:51.58 ID:/gNkD5d3(1/2) AAS
#include <iostream>
using namespace std;
int main() {
unsigned char aa=0x31;
cout << hex<<aa <<endl;
return 0;
}
なんで 31 と表示されないのでしょう
450: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/02/17(金) 15:18:41.50 ID:/gNkD5d3(2/2) AAS
>>445445(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2017/02/17(金) 05:25:27.96 ID:Z2r3IJRX(1/2) AAS
たぶん 1 が表示されるでしょ。
aa が char だから出力ストリームでは文字が出る。
数値を出したければ aa を int で定義するか、
cout のところで int にキャストしてやらないと。
ども 書いた後、すぐintでやったらわかった。
"<<" 系の入出力演算子とビットシフトの問題も同じ理由か。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s