[過去ログ] 【初心者歓迎】C/C++室 Ver.100【環境依存OK】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
41
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/10(木) 12:42:30.91 ID:69ogPHI/(2/4) AAS
再帰呼び出し後に書く  recurse(i+1); printf("%d ", i);

書いてから再帰呼び出し printf("%d ", i); recurse(i+1);
の違いとか

呼び出しの出入りを整理する
printf("in:%d\n", i);
recurse(i+1);
printf("out:%d\n", i);
と見えてくると思うよ
170: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/04(水) 22:12:54.91 ID:zg5YylVI(1) AAS
ピンポイントで間違い指摘されてんだから自分こそ根拠を述べろよ。
「副作用完了点が2つ以上」なんてどこにもねーんだから。
わかないよ〜ホレホレって荒らしたいだけ?
306: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/02/01(水) 14:21:22.91 ID:+8V+I8xy(1) AAS
>>298-300
ありがとうございます
帰ったら勉強してみます
426: デフォルトの名無しさん [] 2017/02/14(火) 09:16:00.91 ID:MfKEp5BT(2/2) AAS
423じゃないが間違えたことないな
どうやったら間違えるのか教えて欲しいくらい
499: デフォルトの名無しさん [] 2017/02/24(金) 18:02:34.91 ID:See/JzpM(5/5) AAS
>>498
498(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2017/02/24(金) 17:26:32.84 ID:9xRtAprE(2/2) AAS
>>493
> 物理的なアドレスが連続している必要はない
なるほど、長年の疑問が解消した。
493の読解力に感謝。
望む答えだったみたいで良かったわ
熱があって若干朦朧とした頭で読み返さずに書き込んだから今読み返すと誤字とか予測変換で要らない単語入ってたり(一般的なLinux環境)とか、カッコの位置が違う(4KBとかの部分)とかあったけど。
666: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 12:01:47.91 ID:/RGvDc8r(1/4) AAS
メモリレイアウトが変わらない範囲で既存のクラスを再オープンして機能を追加する方法の提案だけは出てたような気がする。
713: はちゃめちゃ餃子 ◆8X2XSCHEME [sage] 2017/06/17(土) 09:10:34.91 ID:a/4tSU3I(1/3) AAS
>>712
712(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2017/06/17(土) 07:59:16.34 ID:bupTq8cx(1/2) AAS
クラスの演算子オバーロードの
書き方全種類教えてください。
operator (*)やoperator ""や
operator ->()辺りが特に解説が少なくて
理解するのに困ってます。

よろしくお願いします。
ユーザー定義リテラルについてはこのあたりが詳しいと思う。

外部リンク:ezoeryou.github.io
外部リンク[html]:cpprefjp.github.io

名前空間名で修飾することができないので、
namespace 内で定義されたものについては using してからでないと使えないという規則が微妙に気持ち悪い。
あまりお勧めしない。
標準ライブラリが提供している complex 型のリテラルや時間のリテラルもそんなに頻繁には使わなさそうだし、
よく使うのは string 型のリテラルくらいかなぁ。
876
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2017/07/07(金) 15:01:32.91 ID:u5D8E4qs(1) AAS
>>875
875(1): デフォルトの名無しさん [] 2017/07/07(金) 13:29:12.14 ID:1UwaMcEr(1/2) AAS
c++
英語を読める
btcをトレードしたことがある

仮想通貨の開発に参加してみたい方
レスをお願いします

んで?どうすりゃええの
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.053s