[過去ログ] 【初心者歓迎】C/C++室 Ver.100【環境依存OK】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
69: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/11(金) 07:16:38.23 ID:hk5EgzxW(1) AAS
>>63
63(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/11(金) 01:01:22.47 ID:JQalwGbJ(1/2) AAS
>>62
散々煽ってたから聞くけど
static_cast<void *>(nullptr)
このキャスト無駄じゃない?
これは変な例ではないの?
コンパイルが通るかどうか以前に55は『ポインタを返すラムダを』と言っているのだから、
無いとお題改変になってしまうだろう

>>67
67(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/11(金) 01:56:19.58 ID:v3r+B2af(2/2) AAS
自宅のvs2015communityで実験したところ

std::function<void *(void)> f0 = [](void) { return NULL; };
std::function<void *(void)> f1 = [](void) { return (void *)NULL; };
std::function<void *(void)> f2 = [](void)->void * { return NULL; };
std::function<void *(void)> f3 = [](void) { return nullptr; };

だとf0のみエラーです
gccとかでも同様なんですかね
当然
int f() {return NULL;}
void *関数() {
 return f();//エラー
}
と同じことなので
115
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/12/24(土) 21:00:46.23 ID:yr6q9nVG(1) AAS
fpがどんな値になろうと最悪でもエラー検出するだけだから
落ちるのはまともにエラー判定してないせい
154: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/04(水) 09:47:31.23 ID:87+T0pXS(1) AAS
もしくは1.1sだな
173
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/04(水) 23:45:39.23 ID:xue+qv3N(2/2) AAS
> 勘違いしてないか?
とか
> 日本語おかしくないか?
とか言ってあげれば>>147
147(4): デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/04(水) 01:18:25.55 ID:frbRBuKj(1) AAS
副作用完了点が2つ以上あると鼻から悪魔
も自分の間違いに気づけたんじゃないかなって思う。
335
(1): 片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0 [sage] 2017/02/04(土) 21:28:28.23 ID:sK4bvJ1n(1) AAS
>>334
334(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2017/02/04(土) 21:25:32.55 ID:uqEM2LY/(1/2) AAS
int a = 0;
int *b = &(1+a);
これが出来ないのはなぜですか?
1+aの計算結果というのはメモリ上のどこかにあると思うんですが
CPUのレジスタには物理アドレスが無い。
551
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2017/04/01(土) 08:31:33.23 ID:AOt54aKT(1) AAS
そうそう
スタックに自動変数とかも言語道断
全部staticじゃなきゃね
569: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/04/03(月) 08:48:24.23 ID:WaUkCV9r(1) AAS
そこはインデントや{}の位置が人によって違ったりするアレだろ
616: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/04/14(金) 19:38:55.23 ID:PNQsiXg9(1) AAS
初期化漏れはブロック先頭でしかかけない方が起こしやすいだろう

長い範囲で使う変数でも、変数ははじめて使うところで宣言した方が分かりやすいしバグも減る。
698
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2017/06/07(水) 00:10:56.23 ID:xZGjq0dG(1) AAS
>>697
697(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2017/06/06(火) 23:19:35.94 ID:zF6NOqag(3/3) AAS
>>696
ドヤ顔で用語を挙げろなどとは一言も言っていないのだがw
『ムーブセマンティクス』が君の求めた
例そのものなんだよ
でも君の頭脳では概念を理解できないから
説明する気もないし
わからなくても心配しなくていいよ
699
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2017/06/07(水) 00:22:15.23 ID:2ipgwMGH(1) AAS
教える側界隈の高度なやり取りだけで終始しないでほしいんですけど、、
863: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/07/06(木) 05:15:51.23 ID:5a/RGiY/(1) AAS
わざわざ堅苦しい言葉選んで俺偉いアピール
987
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2017/07/16(日) 22:25:00.23 ID:Z5uaiz2p(1) AAS
>>986
986(1): デフォルトの名無しさん [] 2017/07/16(日) 18:48:37.09 ID:i1aK64sE(2/2) AAS
>>982 >>984
レスありがとうございます
>>985
わかりやすい解説ありがとうございました
それはさておき
>str = "Kitty on your lap\n"
このウンコード、何かおかしいとは思わないのかね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s