[過去ログ] 【初心者歓迎】C/C++室 Ver.100【環境依存OK】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
369(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2017/02/08(水) 19:54:01.02 ID:zyGgo9zG(1) AAS
俺,register使ったことないが
register int a = 0;
int *b = &a;
とすると、b経由で割り当てられたCPUレジスタにアクセスできるのか?
848: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/07/04(火) 23:38:27.02 ID:olJiM2Cb(4/5) AAS
>単に「Aのインスタンス生成するコード書いてみ」
ってのはお前が勝手に言ってることだろ
元は
>このc++の「A a;」は、c#の「A a = new A();」と同じ意味ということでいいんですか?
だ
868: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/07/06(木) 08:18:45.02 ID:QfwLuwwY(1) AAS
>>867867(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2017/07/06(木) 08:12:32.60 ID:TSgBvSRK(2/3) AAS
>>861
合っているかと訊かれれば合っていないので、言語仕様を読むか当該のスレッドで訊くのが良いのでは
あとStringやDateTimeの例外というのが何なのかよくわからなかった
合ってるから消えろ
外部リンク:docs.microsoft.com
889(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2017/07/09(日) 17:16:44.02 ID:Uu/MlKNR(1) AAS
>>880880(5): デフォルトの名無しさん [] 2017/07/09(日) 16:06:32.28 ID:EeQkMvgZ(1/4) AAS
ポインタそのものにオブジェクトってできるんでしょうか?
例えば、配列arrayのアドレスをポインタpで、ポインタpのアドレスをポインタpのポインタppで調べたんですが、
int array[3];
int *p = array;
int **pp = &p;
for(i = 0; i < 3; i++)
{
printf("&array[%d] : %d : %d\n", i, &array[i]);
}
&array[0] : 2293472
&array[1] : 2293476
&array[2] : 2293480
&p[0] : 2293472
&p[1] : 2293476
&p[2] : 2293480
&pp[0] : 2293468
&pp[1] : 2293472
&pp[2] : 2293476
ppが参照しているpのオブジェクトの位置が、arrayのオブジェクトのアドレスと全く同じ位置にあります。
1つのアドレスが2つのオブジェクトをもてるのか、ポインタ自体にオブジェクトは生成されないのか
他の要素でそうなってるのかわかりません。どなたか回答宜しくお願いいたします。
> &pp[0] : 2293468
これはpのアドレス
> &pp[1] : 2293472
> &pp[2] : 2293476
pp[1], pp[2]は存在しないからアクセスしちゃダメ
たぶん
2293464: pp
2293468: p
2293472: array[0]
2293476: array[1]
2293480: array[2]
みたいなメモリ割り当てになってるんだろうな
962: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/07/15(土) 17:56:11.02 ID:d+yGYUAe(3/6) AAS
はい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s