[過去ログ] + JavaScript(ECMAScript)質問用スレッド vol.122 + [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
135(1): ◆SEdFBOkLSw [sage] 2016/09/01(木) 22:01:56.97 ID:x5Fi8ahc(1/3) AAS
>>126126(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/01(木) 19:58:52.56 ID:+FVjZRJv(4/6) AAS
> ただ、babelで使うために書いたのであれば、
だから、そんなのが存在しない。
babelの存在は忘れろ。
ES6で書いてるだけだ。
知ってるか?ブラウザ内部でES6は
ネイティブコードに変換されてるんだぞ?
アホか。
>>127127(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/01(木) 20:00:45.39 ID:+FVjZRJv(5/6) AAS
>>125
もしかしてクロスブラウザの開発をやってないの?
まさか、Firefox向けのコード、IE向けのコード
Chrome向けのコードって、完全にファイルが違うのか?
完全には違わんよ。
多少は足周りは違うな。
>>128128(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/01(木) 20:01:38.52 ID:+FVjZRJv(6/6) AAS
> FireFoxで使うために書いたコードがFireFox向けに書いたコードであるのと同様に
> babelで使うために書いたコードは、babel向けに書いたコードであって
この理屈だと、FirefoxもaltJSと立ち位置が同じってことになるが?
頭おかしいのか?
>>132
違うわ。お前が理解なさすぎ。
>>133
処理系が違う、だな。
babelで処理したJSが実際に動かすのは、下記コードで、ES6ではない。
'use strict';
var func = function func() {
return console.log('hello');
};
匿名関数で無くなってるよね。
138(3): ◆SEdFBOkLSw [sage] 2016/09/01(木) 22:16:55.85 ID:x5Fi8ahc(2/3) AAS
>>136136(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/01(木) 22:05:27.31 ID:scPPFiSF(3/11) AAS
>>135
これがbabelで変換して出力されたコード
'use strict';
var func = function func() {
return console.log('hello');
};
これがネイティブなFirefoxのために書いたコード
'use strict';
var func = function func() {
return console.log('hello');
};
何が違うのか?
それES6じゃないじゃん。正確にはES6でもあり、お前が否定していた古いJavaScriptじゃんww
$msg='hello world';
echo $msg;
が、perlなのかphpなのかは、どっちに食わすかによって決まるんじゃねえの?
何か違うか?見た目も動作も同じだけど、別物だよね。
>>137137(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/01(木) 22:12:28.00 ID:scPPFiSF(4/11) AAS
もしかしてさ、テストを書いてリファクタリングして
よりシンプルに書き直して、以前と全く同じように動くコードなのに、
元のコードとは記述が違うから、そういう修正はするなって言うタイプの人なの?
手弁当で全部終わらせるんならいいんじゃねーの?
予算使うなら、余計なことすんなって言うけど。
146(1): ◆SEdFBOkLSw [sage] 2016/09/01(木) 23:09:24.58 ID:x5Fi8ahc(3/3) AAS
>>141141(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/01(木) 22:27:03.04 ID:scPPFiSF(7/11) AAS
>>138
お前が何を不安がっているのかわかったわw
前提条件: どちらも同じブラウザFirefoxで動かします。
1. ES6のコードをそのままFirefoxで動かす
(※ES6のコードのテストの結果は当然問題ない)
2. ES6のコードをbabelで変換してESにしたコードをFirefoxで動かす
(※ES5のコードのテストの結果は当然問題ない)
どちらもテストでOKとでてるのに、もしかしたら
バグがあるんじゃないか?って思ってるだろw
全然わかってねえじゃん。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s