[過去ログ] C#, C♯, C#相談室 Part91 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
458(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/12/10(土) 12:31:00.36 ID:rHn5Q6ti(1/3) AAS
>>455455(4): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/12/10(土) 08:12:40.98 ID:htA28gv+(3/4) AAS
>>450-451
なるほど、見にくい・分かりづらいというのは同意見です
(自分もint a=b=0みたいな表現は今回の件まで一度も使おうとしなかったので)
ただ、Form1のコンストラクタに書いても
実行順序はForm1のメンバ変数定義より後回しになってしまうようなので…
Form1のメンバ変数としてRegexオブジェクトを大量に定義しているので
もっと早くキャッシュサイズを拡張しないと意味ないのかな?と
変な小細工せずにForm1のコンストラクタを呼び出す前に書くのが筋だと思う。
っていうか、Regexあんまり使わないので自信ないけど、そもそもRegex.CacheSizeなんか設定しなくても
RegexのコンストラクタでRegexOptions.Compiledを指定すれば済むんじゃないの?
459(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/12/10(土) 12:43:23.50 ID:rHn5Q6ti(2/3) AAS
外部リンク:smdn.jp
↑によるとCacheSizeが影響するのはスタティックメソッドを使う場合だけ?
>>455はRegexのインスタンスを生成してるみたいだから、だったらそもそもCacheSizeの
設定は無意味ってことかな。
460: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/12/10(土) 12:53:41.37 ID:rHn5Q6ti(3/3) AAS
考えてみたら、どっからでもアクセスできちゃうstaticなプロパティの値が
個々のインスタンスの挙動に影響を与えるような筋悪な設計は
普通はありえないよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s