[過去ログ] C#, C♯, C#相談室 Part91 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
734
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/19(木) 03:12:26.89 ID:mclODO+O(1/7) AAS
.NET標準になくてMicrosoft.VisualBasic名前空間にしかないライブラリ機能ってあるの?
750: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/19(木) 05:26:05.83 ID:mclODO+O(2/7) AAS
英語とはいえただのブログ記事を学術論文て
751: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/19(木) 05:31:36.41 ID:mclODO+O(3/7) AAS
ていうかTerrariaってC#/XNAで書かれてたんだ…その記事で初めて知ったわ
757: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/19(木) 06:21:30.66 ID:mclODO+O(4/7) AAS
>>754
754(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/19(木) 06:16:44.40 ID:zUZJ1T5E(9/15) AAS
このリンク先ページに示されてるC#のプログラムコードをVBに読み替える、あるいはVB用にコードを作り替える
のが大変ではないか、またはできるのか、あるいはその前に読み替えもできるのかを聞きたいのかね。
最初からVBじゃなくてC#使ってれば何も悩まず書いてあるのをコピペして使えるよねって話じゃねえの
763
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/19(木) 06:34:19.96 ID:mclODO+O(5/7) AAS
ID:zUZJ1T5Eが頭おかしくても、VB.NETのことは嫌いにならないでねっ!
771
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/19(木) 07:55:09.76 ID:mclODO+O(6/7) AAS
>vbにはない有利なところ、切り替える価値
なんて、>>744
744(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/19(木) 04:47:52.86 ID:2A4qP/TB(1) AAS
>>740
外部リンク:blogs.msdn.microsoft.com

.NETの勉強しててこれのF#以外をVBで試そうと思ったら、かなり大変じゃない?というかできるの?
をはじめとする最先端のコード資源がほぼコピペだけで使えるってだけで十分じゃん
783: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/19(木) 19:56:33.00 ID:mclODO+O(7/7) AAS
>>780
780(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/19(木) 18:03:11.37 ID:t+KfFfyK(1) AAS
コピペって・・・。そのままコピーするだけか。
普通はコードを理解して、自分の作る目的のプログラムに合わせて必要変更をするだろうが。
ただのコピペ厨の自称プログラマーかいな。
もちろん必要があれば読むよ
でも他人がもう書いてるコードなんて可能な限り自分で書き直さないで済むほうがいいんだよ
そもそもライブラリってそういうもんだろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s