[過去ログ] C#, C♯, C#相談室 Part91 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
580: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/12/30(金) 07:18:33.47 ID:WuCbATao(1/10) AAS
vb.netではなくc#を選ぶ理由を教えてください。
590: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/12/30(金) 12:03:55.88 ID:WuCbATao(2/10) AAS
>>581コーディング量が多いってほんまかいな。
.netならどっちも同じことができるはずやないんかいな。
vb.netなら何行も書く必要のあるものがc#なら1行で書けるコードがあるわけか。
社員に還元する気のない会社なら単価は安くていい。
591(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/12/30(金) 12:21:39.74 ID:WuCbATao(3/10) AAS
>>582582(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/12/30(金) 08:01:52.99 ID:pFqShxhH(1/2) AAS
むしろ VB
・に慣れてる
・しか知らない
・しか使えない環境
以外の理由で VB.net を選ぶ理由が知りたいよ
vbに慣れてない人なんか少数派ではないんかいな。
vbなんかほとんどの人ができると思うけどな。
それで、vbの手続き(Sub)や関数(Function)も使える利点もある。
594(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/12/30(金) 12:30:52.92 ID:WuCbATao(4/10) AAS
.netのプログラム方法を知らないがvb6の方法なら知ってるときは、調べる時間を省いて早く作れる利点がある。
597(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/12/30(金) 12:39:17.24 ID:WuCbATao(5/10) AAS
>>595リファレンスは、c#でも普通に利用してvb.netでプログラムしてるから別にいい。
ライブラリって、サードパーティ製でc#にしか使えないものがあるということか?
600: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/12/30(金) 12:55:30.88 ID:WuCbATao(6/10) AAS
c#はどの言語とも互換性がない。
603: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/12/30(金) 13:15:31.59 ID:WuCbATao(7/10) AAS
どの言語プログラマーがc#になったのか教えてください。
606(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/12/30(金) 14:03:07.38 ID:WuCbATao(8/10) AAS
java scriptやphpやperlやjavaに比べてc++やcに類似しているとはいえないし、
もちろん互換性もないのにc#とはおかしい言語名だ。
610: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/12/30(金) 18:31:14.27 ID:WuCbATao(9/10) AAS
そうか、ポインタが使えなかったが、unsafeのブロックで囲って、プロジェクトのプロパティのビルドのページの
「アンセーフコードを許可する」にチェックを入れないといけなかったのか。C#ってぼろいな。
611: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/12/30(金) 18:53:07.80 ID:WuCbATao(10/10) AAS
unsafeブロックとビルドの設定変更で初めてポインタが使える、これでようやくCに近づいたか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s