[過去ログ] C#, C♯, C#相談室 Part91 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
326: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/23(水) 10:56:47.19 ID:Sj0D9A4Y(1/4) AAS
>>325
325(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/22(火) 20:13:33.64 ID:ga0p/qoV(1) AAS
C++の参照は良いものだった
なんで過去形?
327
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/23(水) 11:55:24.93 ID:Sj0D9A4Y(2/4) AAS
外部リンク:stackoverflow.com
このページで
dictionary.FirstOrDefault
とやっていますがディクショナリーにFirstOrDefaultを
やるとなぜこういう結果になるのですか?
330
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/23(水) 19:25:46.80 ID:Sj0D9A4Y(3/4) AAS
>>328
328(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/23(水) 13:27:10.63 ID:GLuKyrfg(1/2) AAS
>>327
何を「何故」と思ってるか分からん
FirstOrDefault って最初の要素を取って来るんじゃないんですか?
何故全ての要素をループ出来るんですか?
334: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/23(水) 20:19:45.57 ID:Sj0D9A4Y(4/4) AAS
>>331
331(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/23(水) 19:44:53.91 ID:GLuKyrfg(2/2) AAS
>>330
『引数の条件に一致した』最初の要素ね。
内部的には列挙子で探してるよ。
そういうことですか。
良く分かりました。
皆さん、ありがとうございました。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s