オブジェクト指向は愚かな考え。この世は計算式 ★3©2ch.net (946レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

16: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/06(水) 08:11:16.53 ID:xFxLYqzC(1) AAS
>>14
14(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/06(水) 06:53:26.42 ID:UF966QGg(1) AAS
現実をそのままモデル化してOO否定って5周くらい遅れとるで
>>4
4(7): デフォルトの名無しさん [] 2016/01/05(火) 21:54:42.69 ID:8fihq/Cm(1) AAS
オブジェクト指向は直観に反するんだよな。
こいつを見てくれ。
画像リンク


Coffeeオブジェクトに振る舞いがある。これはオブジェクト指向的に完全に正しい。
しかし、現実にコーヒーを飲むのは人間だ。コーヒーは人間によってカップに注がれる存在だ。
これが思考を混乱させる。オブジェクト指向に従うとよくわからないソースコードのできあがりだ。
データに振る舞いを持たせるのは大失敗だと言わざるを得ない。
は現実をそのままモデル化できていない。
大事なのは、そのままモデル化するのではなく、どうモデル化するかなのだ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.696s*