オブジェクト指向は愚かな考え。この世は計算式 ★3©2ch.net (946レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
557(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/02(火) 21:24:18.11 ID:e9gYPknx(1/2) AAS
Smalltalk の t を大文字で書くやつは無知か知ったかぶり
565(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/02(火) 22:08:58.16 ID:e9gYPknx(2/2) AAS
>>553553(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/02(火) 20:57:34.64 ID:flPsn8Jo(2/7) AAS
もうそろそろいいかな?
みんな「デコレーターパターン」をどうするか?というテーマで
会話が成り立ってるよね?
つまりこういうことさ。デザインパターンっていうのは用語。
実装じゃない。
デコレーターパターンをJavaならこう書く、SmallTalkならこう書くと
いうふうに共通認識ができてる。これこそデザインパターンの有用な所。
だからコードの書き方が決まってるわけじゃないんだよ。
設計だからね。言語が決まらない状態であっても話はできる。
デザインパターンをどういうふうに書くかってのは例でしか無いんだよ。
目的を達成できるならどう書くてもいいし、デコレータパターンを
どう書いてもそれはデコレータパターンなのさ。
SmallTalkであってもデコレーターパターンっていうのは存在する。
だからこそSmallTalkでデコレータパターンをシンプルに書くことができる!と
主張できる。
>>538で「見たいだけ」って言ってるところをみると、これは反語で
>>546みたいに簡潔なのが出てくるとはこの時点では考えてなかったんじゃない?
だからデザパタは用語で実装じゃない、言語は関係ないって趣旨替えしたように読むのは穿ちすぎ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s