オブジェクト指向は愚かな考え。この世は計算式 ★3©2ch.net (946レス)
オブジェクト指向は愚かな考え。この世は計算式 ★3©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1451927425/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
77: デフォルトの名無しさん [] 2016/01/10(日) 02:42:12.92 ID:JhCLPk/2 >>74 言ってることはわかるがコーヒーを主語に対象を汎化なら coffee1.drunkBy(me); coffee2.drunkBy(you); だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1451927425/77
78: デフォルトの名無しさん [] 2016/01/10(日) 03:01:38.69 ID:JhCLPk/2 >>72 普通モデリングなんて想定される実装の多さや効率の問題で変えるものだからね 感性にまかせる初心者ほど文脈や抽象に拘って依存性の上下を無視するよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1451927425/78
80: デフォルトの名無しさん [] 2016/01/10(日) 05:12:47.23 ID:JhCLPk/2 >>79 そうやって現実の構造を想定している時点でもう駄目なんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1451927425/80
81: デフォルトの名無しさん [] 2016/01/10(日) 05:20:12.43 ID:JhCLPk/2 ちうかこれオブジェクトが目的語とか言ってる人か? 英語とプログラミングのobject混同とかとてもまともとは思えないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1451927425/81
104: デフォルトの名無しさん [] 2016/01/10(日) 14:21:04.23 ID:JhCLPk/2 >>87 物理的構造物とは違うんだよ それすら理解できないならもう向いてないとしか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1451927425/104
106: デフォルトの名無しさん [] 2016/01/10(日) 14:25:29.45 ID:JhCLPk/2 例えばゲームでキャラクターが特定のアイテムを使用するモデル キャラ.使う(アイテム)はもらうアイテムによってメソッドの動作を変える必要があるが 設計としてはアイテム.適用(キャラ)のが遥かに取り回しやすい なのにあえて前者のクソ設計を選ぶのが>>87のようなオバカさん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1451927425/106
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.273s*