[過去ログ] GCは失敗。メモリは自分で管理せよ! その2©2ch.net (720レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
110
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/30(月) 15:00:18.02 ID:Ee9Jt/HC(1/5) AAS
>>108
108(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/30(月) 09:12:24.63 ID:UQyKbzCH(1/7) AAS
>>107
普通C++のプロジェクトは専用のメモリ管理を用意するから
リークしたメモリはそれを確保したクラスとその行数まで特定できるようにしてるよ
アロケーターも分離しとけばアプリケーション終了させなくても
管理オブジェクトを破棄した時点でリークの判定できるし

リーク箇所特定するのに全ログから解析とか複合的なバグでもない限りしない
そんな状況許してる時点で負け
リークしたクラスが分ればリーク原因が分るとかお花畑杉w
111: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/30(月) 19:23:16.25 ID:UQyKbzCH(2/7) AAS
>>110
誰もリークしたクラスの事なんて言ってないんだが…理解できてる?(笑)
解らないなら解るだけの情報埋めたら?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s