[過去ログ] GCは失敗。メモリは自分で管理せよ! その2©2ch.net (720レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
705: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/13(木) 15:29:41.61 ID:z5cRWLgY(1) AAS
GCがある言語でも、shallow copy と deep copy のどちらにすべきかの判断が難しくて、結局、間違えてバグの原因になる可能性がかなり残る。
また、C/C++ポインタのミスを危険視する人がいるが、多くの場合はプログラム開発時にテストをすれば間違いが発見できる。
C/C++でのバッファオーバーランを気にする人がいるが、逆にGCがある言語でも、間違って1つ右隣の要素にしてしまったり、処理する個数を1つ間違ったりするミスは有り得て、その場合、厳密な意味でのバッファオーバーランは無くても処理内容自体はバグる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.219s*