[過去ログ]
GCは失敗。メモリは自分で管理せよ! その2©2ch.net (720レス)
GCは失敗。メモリは自分で管理せよ! その2©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1447856699/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
127: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/01(火) 01:24:29.91 ID:mVPa8mQr GCが云々というより抽象的なプログラミングしたい時は基本的なメモリ管理を言語に任せたいという欲求 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1447856699/127
128: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/01(火) 01:27:09.96 ID:mVPa8mQr >>113 c++素人なんだけどリーク単体はともかくそれにメモリ破壊が合わさると頭がおかしくなって死ぬ みたいな感じ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1447856699/128
131: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/01(火) 01:36:31.76 ID:mVPa8mQr 関数型プログラミング好きだけど 代数型データ型と型クラスでモナドとかアプリカティブとかtraverse、free monadとかやってる時に メモリ管理だの言われたら余裕で死ねるな 本物のhaskellプログラマはhaskellで低レイヤを書くらしいけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1447856699/131
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.392s*