[過去ログ] GCは失敗。メモリは自分で管理せよ! その2©2ch.net (720レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
225: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/07(月) 07:11:57.22 ID:X5Y+ON7N(1) AAS
>>219
219(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/06(日) 21:26:17.35 ID:IAFYzi6n(1/2) AAS
>>217みたいにループ中で一個づつくっつける場合は別にして
s = a + b + c + d; // このように、高々数個をくっつけてる場合は
Javaだと無駄にStringBufferが作られてダメと言うのが定説だったが
C#の場合は内部的にString#Concatに置き換えられて
それによって
StringBuilder b = 略
s = a.Append(b)中略.Append(d).ToString()
するより早い、という話題があってそれと勘違いしたのかもね
全く逆の認識してないか?
classファイル解析したら分かるけど、ループ中の+=の方が問題で毎回newされるから遅い

s = a + b + c + d の方は一つしかStringBuilderのインスタンスは作られない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s