[過去ログ] GCは失敗。メモリは自分で管理せよ! その2©2ch.net (720レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
41
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/23(月) 19:25:05.71 ID:6m6E/SfN(1/2) AAS
c++11のshared_ptrの参照カウンタってそもそも要るんだろうか?
複数のオブジェクトが所有権を持ちあう必要性に迫られる事がないんだけど
weak_ptrの対応だけあれば良くない?
46: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/23(月) 22:58:10.32 ID:6m6E/SfN(2/2) AAS
>>42
42(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/23(月) 19:56:47.15 ID:+Ddm9172(1/2) AAS
リソースを共有する場合なんかは使うと楽だよ

まーshared_ptrが有れば、いつ実行されるか分からないような、手の込んだGCは要らないよな
巡回参照が有る場合はどちらかをweak_ptrにする、これだけを守ってれば問題は起きない
大体の場合は所有権というか上下関係がはっきりしているからな

巡回参照のある場合も自動で開放したいという、たったこれだけのために
いつ実行されるか分からない上に重いマークスイープ式GCを導入するのは
業界全体の早とちりだったようだね
それはManagerやHolder的なものを書かなくて良いってことを言ってるの?
それって大体一時しのぎで大抵後々リソース管理以外にもそういった管理クラスが必要になるケースがほとんどじゃない?

>>45
45(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/23(月) 20:35:23.62 ID:PopzBtGV(1) AAS
>>41
糞便利な参照カウンタを使わないなんてC++使う意味なし
ねーよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s