[過去ログ] GCは失敗。メモリは自分で管理せよ! その2©2ch.net (720レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
149
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/03(木) 21:59:47.07 ID:/xqyH1ID(1) AAS
>>147
147(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/03(木) 21:30:08.65 ID:WeEbsZB7(1) AAS
アホな書き方といえば
 if ( 1 == a ) {
って比較元と先を逆にしてる奴
知ってて言ってると思うが、定数を==の左辺にするのは
if (a=1) { ...
と書き間違うのを恐れているらしい

>>139
139(2): デフォルトの名無しさん [] 2015/12/03(木) 16:32:54.69 ID:JraK7tKY(1/2) AAS
>>134
mallocでOSから確保したメモリはfreeで解放されないんだが、

「ここで解放」はどうやって書くんでしょう?
free()から設計し直す、
まあfree()の度OSにメモリを律儀に返していたらパフォーマンスが多少落ちるがGCに精神を汚染されるよりはマシ

>>135
135(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/03(木) 12:23:19.04 ID:n26CULk9(1/3) AAS
知らないでやるって幸せなことなんですね
スレッド安全に書かない奴が悪いていうかそれは別の話
シングルスレッド状況(またはそれと等価な状況)では>>134の言っていることは全く正しい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s