[過去ログ] GCは失敗。メモリは自分で管理せよ! その2©2ch.net (720レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
426
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/03/27(日) 11:03:59.82 ID:+zMq83Ww(1/2) AAS
>>424
424(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/03/27(日) 10:01:03.80 ID:MdJCnp0Y(3/6) AAS
メモリとその他のリソースを混同して考えるからダメ
まずその他のリソースは不可視のコードで解放しちゃダメ
リソースのスコープは明示的でなければならない
これはデストラクタにもGCにも任せられない
逆にメモリは不可視のコードで解放してもよい
まずこの基本原則から話を進めよう
んな事はない。
あらゆるリソースの寿命はライブラリでデフォルトの管理がされるべきであり、使用者の完全性を前提にすべきではない。
436: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/03/27(日) 17:32:09.52 ID:+zMq83Ww(2/2) AAS
デストラクタで解放してはいけないリソースをデストラクタで解放しなければいいだけで、デストラクタで解放すればいいリソースはデストラクタで自動的に解放すべき。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s