[過去ログ] GCは失敗。メモリは自分で管理せよ! その2©2ch.net (720レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/21(土) 17:40:45.99 ID:7nxNhgSu(2/2) AAS
横文字じゃなくてマイクロソフトの用語なんだが?
44: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/23(月) 20:09:18.99 ID:OK+rBFmG(2/2) AAS
C++は益々混沌としているのか。手に負えん。
52: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/24(火) 12:53:55.99 ID:2IyJeQ15(1) AAS
shared_ptrで複数人が所有権を持っても良いんだぞ
上下関係さえしっかりしていれば良い
167(1): デフォルトの名無しさん [] 2015/12/05(土) 13:49:45.99 ID:Pfi54LUx(2/2) AAS
このスレ論点が一致してないよね。
freeやdeleteを記述すべきという論点で話をしている人
freeやdeleteしたところでメモリが解放されてるわけではないですがという論点の人
freeやdeleteは当然、さらにnull等を記述すべきという論点で話をしている人
GCの実装そのものを論点にしている人
論点がばらっばらだから咬み合わない
330: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/21(月) 05:32:28.99 ID:ejqZ3DMD(2/26) AAS
その理由・・・GCは失敗。メモリは自分で管理せよ!
2chスレ:tech
444: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/03/27(日) 23:59:39.99 ID:15KjVKPo(3/3) AAS
>>443自分の頭を検証しな
468(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/17(日) 23:09:38.99 ID:j/f/oFPY(3/3) AAS
あと正確にはGCには含まれないけどメモリコンパクションをやってくれる処理系が多いのも
GCを使う利点になるかも
519: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/24(日) 09:31:32.99 ID:HSA/nLEW(1/3) AAS
ネイティブコードが必要な場面で中途半端に GC に頼るのが問題なのかもしれないが、もうネイティブコードが必要な戦場は限られた一部だけになってて、主戦場では GC は大前提の技術なんだから必要ないとか言われましてもですわ。
651: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/09/12(火) 10:09:32.99 ID:g0xsLkF6(1) AAS
必ず来ると思った、その反論
しかし、稀な事例を持ち出して、どうこう言っても仕方がない
691: デフォルトの名無しさん [] 2017/09/19(火) 12:34:55.99 ID:kI9ocUjD(1) AAS
前日に連続して意味不明な独り言してるやつがいるからそれの続きだろ
718: デフォルトの名無しさん [] 2023/02/11(土) 11:51:58.99 ID:2GIAa1ZP(1) AAS
>>717それもいいな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s