[過去ログ] GCは失敗。メモリは自分で管理せよ! その2©2ch.net (720レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): デフォルトの名無しさん 転載ダメ©2ch.net [sageteoff] 2015/11/18(水) 23:24:59.79 ID:BUQ68wTG(1) AAS
GC、ガベージコレクション、ガベージコレクタ、ガーベジコレクション、ガーベジコレクタは使えない。
以下GCと記す
プログラマをメモリ管理から開放する!
といいつつ、メモリリーク問題の文献が大量にある。
これすなわち、メモリリーク問題が全然解決していないということ。
さらに、メモリ解放のタイミングの文献まで大量に生み出した。
これすなわち、新たなるメモリ管理に関する問題を生み出したということ。
malloc、freeじゃないが
結局のところ、メモリを管理するという技術は、今しばらくは、身につける・教える・学ぶべきではないだろうか?
使って、そのまま放置しても、基本的にはGCがなんとかしてくれている。
ランジョブからジョブ終了までさほどの時間を要さない。メモリも大して使わないならいいだろう。
しかし、規模が大きくなり常駐ジョブやメモリ大量使用のジョブになってくると、そんなメモリ管理の方法でやっていると、
上記「文献」を生み出されてしまう。
入門時は、メモリに無頓着でもいいだろう。それよりも、目的を達成することが先決だ。
しかし、慣れてきたら、やはりメモリの管理まで余裕を持って自分で行うべきだろう。
前スレ
GCは失敗。メモリは自分で管理せよ!
2chスレ:tech
48: デフォルトの名無しさん [] 2015/11/24(火) 01:21:45.79 ID:0dqdPvnh(1) AAS
IDisposableの問題はDisposeを呼ばなければリークするものとそうでないものの混在だろ
291: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/14(月) 22:43:08.79 ID:bhzmg0NL(1) AAS
>>290おかえり
298(1): デフォルトの名無しさん [] 2015/12/19(土) 12:49:09.79 ID:EW8XrhCB(1) AAS
解放処理
すら、まともにお前ら管理できねーのかよ・・・・・・・・・・・・・・・・。そらオレが完璧な仕様書渡してもバグってるわけだ
365: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/27(水) 17:46:52.79 ID:eULyfEEH(3/3) AAS
もっと言えばC#でDisposeを実装する場合でも↑は問題になる
自身のメンバのDisposeを呼んでよいのかどうなのか
完全に自分しか使ってないことが分かっているのであればDisposeを呼び出して問題ないが
あちこちから参照されている可能性があるメンバなら勝手にDisposeを呼び出してはいけない
GC任せにするか、自分で参照カウンタを実装するか
どちらにせよ、RAIIと相性が悪い
591: デフォルトの名無しさん [] 2016/09/03(土) 00:41:24.79 ID:XSHFkVCg(1) AAS
外部リンク:cedil.cesa.or.jp
リアルタイムGCの実装が凄い
630: デフォルトの名無しさん [] 2017/01/18(水) 11:38:56.79 ID:A+XqqRn6(1) AAS
漏れたときの調査が大変
安心してると痛い目にあう
632: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/20(金) 23:17:39.79 ID:2XlTkpSB(1) AAS
まじ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s