[過去ログ] GCは失敗。メモリは自分で管理せよ! その2©2ch.net (720レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36: ◆QZaw55cn4c [sage] 2015/11/23(月) 17:14:59.57 ID:JWzW06M6(1) AAS
>>35
35(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/23(月) 15:41:37.20 ID:qRZYsqEh(1) AAS
解放処理のタイミングが制御できないと、解放して欲しくないタイミングで解放されて
挙動が変わることがある
リアルタイム性が要求されるシステムでこれで困ったことがある(そもそもそんな言語使うなって話だが)
それはあまりない
挙動が変わるというか停止するというのならあるのかもしれないが
53: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/24(火) 13:15:01.57 ID:HvLaDP3z(2/2) AAS
そんなの分かってるんだが
>>50
50(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/24(火) 05:26:33.27 ID:f4S6RtN7(2/4) AAS
>>49
いやいくらでも書いてるけど基本一緒
というか上の例もそのままマルチスレッドに適用できる話でしょ

例えばproducer consumerならproducerが所有権を持つし
thread per messageなら共有データはホストが持って固有データは
個別スレッドで持つだけ
むしろマルチスレッドの場合、所有者をより厳格に決めとかないと
泣く事になるぞ
の人はどう考えてるのか
400: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/03/24(木) 00:53:54.57 ID:smGLwjga(1) AAS
いまさら、ゲームキューブ叩いてどうするんだ?
407
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/03/26(土) 19:10:36.57 ID:nXtJgRqN(1) AAS
>>405
405(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/03/26(土) 18:02:09.56 ID:2IjmMYr5(1/2) AAS
マルチスレッド環境だと参照カウンタとかいうクソアルゴリズムは使い物にならない
SSOのが遅いだろ
>>406
406(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/03/26(土) 18:52:26.07 ID:QL60ocAy(1/2) AAS
参照カウンタがオーバーフローしたらどうなんの?
size_t にしとけばオーバーフローしない
451: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/03/29(火) 01:23:53.57 ID:Qm5oX8hY(1) AAS
アレを更にtypedefされたりされると
ワケワカランくなるよな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s