[過去ログ] GCは失敗。メモリは自分で管理せよ! その2©2ch.net (720レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/21(土) 10:29:39.51 ID:7nxNhgSu(1/2) AAS
調べてみたけどよくわからんな。
もしかしてアンマネージなメモリを確保してデータ領域に使う話?
24: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/22(日) 10:54:50.51 ID:MJCWCZ10(1) AAS
GCそのものではなく新人教育や解説書が最初のスタンス間違えたんだよ。
GC=メモリ管理適当
という認識作ったから、GCに新しい名称つけて
教育や解説書では、メモリーの確保から解放まできちっと説明し直したほうがいい
63: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/28(土) 13:02:34.51 ID:Qyl/1Ad+(1/2) AAS
違うよ
newが動いた時点で中の人がメモリが足りない!って騒いで初めてGCさんお願いします!GC「やれやれ・・・
っていう仕組みなんで
>>6262(1): デフォルトの名無しさん [] 2015/11/28(土) 06:44:39.29 ID:CKvy7+My(1/4) AAS
中の細かい実装まで知らないんだけど、
A = new A()
Loop Begin
処理
A = null
A = new A()
Loop End
とか、nullをセットをGCって見張ってるの?又はGCに伝えているとかあるの?
の例のnullの代入は無駄
90(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/29(日) 14:29:40.51 ID:c+9MHjtm(1) AAS
マークスイープ型のGCが必要かどうかについて、もう少し建設的な会話をしようよ
リソースを自動で開放してくれる機能は、無いよりは有った方が絶対に良い、と言い切ってよいよね
ただ、その方式が話の焦点だと思う
C++のスマポの参照カウンタ方式はデストラクタとの相性が良いし、RAIIもよく機能するし
開放されるタイミングもはっきりしているのて、手続き型言語と相性が良いし、軽い
ただし、循環参照があるとリークする
解決策として、片方をweak_ptrにするという方法が用意されている
weak_ptrは対象オブジェクトが開放されると勝手にヌルポみたいになるのでいろいろと悪用ができる
一方でマークスイープ系のGCは、循環参照があってもリークしない
しかし参照カウンタ方式に比べてマークスイープ系のGCが優れている点は、それだけ
重いし、いつ開放処理が実行されるか分からないので
リソース開放のタイミングを明確に行いたい場合のための別の仕組みが必要になった
どちらを選ぶ?
255(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/08(火) 19:52:40.51 ID:NMHe7TFl(3/4) AAS
rustの清貧さは好みだけどまだ触った事ないな
同期処理を省略するためかshared_ptr相当がタスク間跨げないらしいけど
そこら辺の使い勝手ってどうなんだろう
347: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/21(月) 11:12:03.51 ID:1HvlxK+M(2/2) AAS
>>336336(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/21(月) 06:11:17.64 ID:ejqZ3DMD(8/26) AAS
svchost.exeを使わないことでGoogleChromeは確実に応答性能が速くなっている
・・・動画マルチ再生でクラッシュしたFirefoxは見習うべき
ほんそれ
360: デフォルトの名無しさん [] 2016/01/10(日) 12:52:32.51 ID:LOFSek54(3/3) AAS
fopen();のときフォルダ構造検索するようだ
452: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/03/29(火) 01:50:13.51 ID:40IzaG0J(1) AAS
c++なら普通こうだな
{
my_class obj(...);
...
}
そういやc#でp.release()相当の事って簡単にできるの?
{
auto p(make_unique<my_class>(...));
...
}
nullって代入可能?
552: デフォルトの名無しさん [] 2016/05/02(月) 21:54:41.51 ID:KYdaomRZ(1) AAS
GCCは失敗、Clangを使え。
590: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/25(木) 15:41:54.51 ID:8f3yfXIl(1) AAS
ほしいのはLinuxでいうclone(2)やね
629: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/12/15(木) 23:33:53.51 ID:Z/98FfuD(1) AAS
>>606C++はGC支援のメモリモデルが標準に入った
と言ってもコンサバGCライブラリ向けだけどな
717(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/10(金) 09:06:41.51 ID:fIr5pCup(1) AAS
すべてがBASICに戻る
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s